![バラエティ番組がなくなる日 カリスマプロデューサーのお笑い「革命」論 主婦の友新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001649/0016497020LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 新書
- 1226-09-01
バラエティ番組がなくなる日 カリスマプロデューサーのお笑い「革命」論 主婦の友新書
![バラエティ番組がなくなる日 カリスマプロデューサーのお笑い「革命」論 主婦の友新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001649/0016497020LL.jpg)
定価 ¥859
330円 定価より529円(61%)おトク
獲得ポイント3P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 主婦の友社 |
発売年月日 | 2011/01/14 |
JAN | 9784072767719 |
- 書籍
- 新書
バラエティ番組がなくなる日
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
バラエティ番組がなくなる日
¥330
在庫なし
商品レビュー
3.3
4件のお客様レビュー
カリスマプロデュ―サーのお笑い「革命」論というように、「おれたちひょうきん族」「笑っていいとも」「SMAP×SMAP」などの番組を手掛けたフジテレビが光り輝いていた時代を生き抜いた当事者による今回の本。 2011年に発行された本だが、バラエティ番組をめぐる状況は変...
カリスマプロデュ―サーのお笑い「革命」論というように、「おれたちひょうきん族」「笑っていいとも」「SMAP×SMAP」などの番組を手掛けたフジテレビが光り輝いていた時代を生き抜いた当事者による今回の本。 2011年に発行された本だが、バラエティ番組をめぐる状況は変わっていない。かつて横澤彪が週刊誌で今の芸人に関して「コンビニ芸人」と述べたことがある。一発芸で話題になった芸人は、知らない間にテレビから消えていることがある。「ゲッツ」で一世を風靡したあの人のように、地方営業やCMで稼げる人はごくわずかだ。 今の若手お笑いタレントに関して、バランスが取れているけれど平凡と評している。また、優秀で物分かりがいいが、時代を変えていこうという気概がないとも述べている。 テレビ番組欄を見るとクイズ番組が目だつ。著者は、クイズ、旅行、うんちくなど「見ている側が賢くなりそう」といった理由で作られている。製作費は減ってきているし、スポンサーの意向もあり、教養の香りがするバラエティ番組が増えているとある。しかし、視聴者がバラエティ番組に教養を求めているかどうかは疑問だ。スポンサー様への忖度も必要だろうが、視聴者がそっぽを向いてしまっては話にならない。 Twitterは、「ホンネ」が見えるので注目していて、落語はバラエティ番組を救う可能性があり、社会を風刺する笑いを重要だと述べている。どこかの脳科学者が日本のお笑いは終わっているとしてネット上で炎上したが、官邸に遠慮していて権力を笑い飛ばすユーモアがないと、どこかの将軍様のいる国のようになってしまうからなあ。 バラエティ番組はこれからどうなっていくのか気になる。
Posted by
俺たちひょうきん族、笑っていいともを作り上げたフジテレビのカリスマプロデューサーの本。自分が立ち上げた番組への思い、更には当時の芸人ついての関わり方なども書いてある。後半には現在のテレビマン、しいてはバラエティーの未来について語っている。
Posted by
笑っていいとも、ひょうきん族等時代を創った男のバラエティ番組評。仕事には新しさを創造する気概が必要であることを改めて実感。佐藤 義和 'バラエティ番組がなくなる日―カリスマプロデューサーのお笑い「革命」論 ' http://amzn.to/gcrNlz
Posted by