1,800円以上の注文で送料無料

そうざい料理帖(巻1) 平凡社ライブラリー720
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

そうざい料理帖(巻1) 平凡社ライブラリー720

池波正太郎【著】

追加する に追加する

そうざい料理帖(巻1) 平凡社ライブラリー720

定価 ¥858

¥440 定価より418円(48%)おトク

獲得ポイント4P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/17(月)~6/22(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 平凡社
発売年月日 2011/01/07
JAN 9784582767209

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/17(月)~6/22(土)

そうざい料理帖(巻1)

¥440

商品レビュー

4

12件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/12/18

シンプルな料理ながら、作ってみたくなるそうざいの数々。フランスのホテルで朝食に出されたパンのうまさがつづられているが、20年ほど前に似たような経験をしたことがある。パン食文化の違いに驚いたもんだ。今は日本のパンもずいぶんおいしくなった気もするけれど、どうなんだろう?

Posted by ブクログ

2020/03/27

鬼平犯科帳シリーズなど時代小説で有名な、小説家 池波正太郎先生の食のエッセイから、気軽に作れるそうざいを厳選。その作り方をイラスト付きで紹介した一冊です。    第一巻は春夏秋冬の季節のそうざい。この本に登場する春のおそうざいには、塩を使う料理が数多く登場します。たとえば折詰に入...

鬼平犯科帳シリーズなど時代小説で有名な、小説家 池波正太郎先生の食のエッセイから、気軽に作れるそうざいを厳選。その作り方をイラスト付きで紹介した一冊です。    第一巻は春夏秋冬の季節のそうざい。この本に登場する春のおそうざいには、塩を使う料理が数多く登場します。たとえば折詰に入っている鯛の塩焼きを丸ごと用いた鍋物の味付けは、酒と塩のみ。素材の持ち味を楽しむのですね。   池波先生は日記をつけていたそうですが、その日に食べたものを記しているだけで、他のことはほとんど書いていないそうです。しかしその日記を読み返すと、何年も前の出来事をたびたび想いおこしたとのこと。   食べ物の記憶は、本当に不思議ですね。

Posted by ブクログ

2018/10/20

"池波正太郎さんの食べ物エッセイ。イラストもあり、すべてがとてもおいしそう。池波さんは小学生のころから、食べ物についてのこだわりがあった。その時代の料理も生き生きとよみがえる。 昨日、かみさんが具合がわるく休んでいた。池波さんのこの本からの一品を作ってみた。結婚してから...

"池波正太郎さんの食べ物エッセイ。イラストもあり、すべてがとてもおいしそう。池波さんは小学生のころから、食べ物についてのこだわりがあった。その時代の料理も生き生きとよみがえる。 昨日、かみさんが具合がわるく休んでいた。池波さんのこの本からの一品を作ってみた。結婚してからの初料理に挑戦したわけである。思わず作って、食べたくなる魅力ある一品にあふれた本だ。第二巻もある。今から読むのが楽しみ! 本書第一巻は、四季それぞれの旬のものを使った一品を紹介している。春~冬まで4つのパートに分かれる。今は冬。そろそろ春のそうざいが食べたくなってくる。"

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品