1,800円以上の注文で送料無料

ゆかいにひろがることば絵本
  • 中古
  • 書籍
  • 児童書

ゆかいにひろがることば絵本

五味太郎【作・絵】

追加する に追加する

ゆかいにひろがることば絵本

定価 ¥1,760

825 定価より935円(53%)おトク

獲得ポイント7P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ひさかたチャイルド
発売年月日 2010/12/01
JAN 9784893259295

ゆかいにひろがることば絵本

¥825

商品レビュー

3.3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/03/05

「この絵本でたのしんだ言葉は、ちょっとむずかしく言うと、形容詞というやつです。「おおきい」「ちいさい」「きれい」「きたない」。それぞれ「おおきい〇〇」「きたない〇〇」というふうに、〇〇を形容する、つまり説明する言葉です。ー形容する人の気持ち、感じ方を表現する言葉ですから、いろいろ...

「この絵本でたのしんだ言葉は、ちょっとむずかしく言うと、形容詞というやつです。「おおきい」「ちいさい」「きれい」「きたない」。それぞれ「おおきい〇〇」「きたない〇〇」というふうに、〇〇を形容する、つまり説明する言葉です。ー形容する人の気持ち、感じ方を表現する言葉ですから、いろいろと変化してむずかしいわけです。またそこがおもしろいのです。」 「この絵はすごくきたない(ように私は感じる)」「この絵はすごくきれい(だとぼくは感じる)」 「この犬の名前はよいけど性格はわるい」などなど。

Posted by ブクログ

2022/03/09

2022/03/09 図書館 3才 良さそう! 2023/10/02 図書館 4歳 本人の関心を持って読み聞かせできた。少し難しいかもだけどよいわるい、、などわかりやすい絵で継続して読ませたい。

Posted by ブクログ

2013/05/27

2013.5.27市立図書館 おおきい×ちいさい、やさしい×むずかしい、あかるい×くらい、よい×わるいといった形容詞の対について、語学教室の絵カードになるような基本的な用法から、応用的場面、ちょっと読解力を要求するひねりのきいた用例まで、端的な絵の対比でみせる。「ゆかいにひろがる...

2013.5.27市立図書館 おおきい×ちいさい、やさしい×むずかしい、あかるい×くらい、よい×わるいといった形容詞の対について、語学教室の絵カードになるような基本的な用法から、応用的場面、ちょっと読解力を要求するひねりのきいた用例まで、端的な絵の対比でみせる。「ゆかいにひろがる」という題名の通り、1枚の絵を見ながらいろいろなことを考えたり話しあったりできそう。 形容詞は一見客観的と思えるものでもけっきょく主観であって、あれやこれやの感情もついてまわっていて、意味が正反対のようでいてどこかでつながっていたり、思いがけない使い方もあるのだということがみえてきておもしろい。 このおもしろさを味わえるのは10歳ぐらいからかな。読み聞かせてもらうのではなく、自分でながめてわらったりびっくりしたり、いろいろ考えることができるような段階で楽しめる絵本。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品