![ライフログ入門](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001648/0016486354LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1211-01-00
ライフログ入門
![ライフログ入門](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001648/0016486354LL.jpg)
定価 ¥1,650
220円 定価より1,430円(86%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 東洋経済新報社 |
発売年月日 | 2011/01/01 |
JAN | 9784492580875 |
- 書籍
- 書籍
ライフログ入門
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ライフログ入門
¥220
在庫なし
商品レビュー
2.4
20件のお客様レビュー
人生を記録する、そんなことが可能になってきたことを再認識 すべては無理でも特化した記録はできるかもしれない。 参考になる1冊
Posted by
「ライフログ入門」というタイトルの本ですが、すぐに役立つテクニックを期待して手にとった読者は失望することになるのではないかと思います。本書は、長くライフログを記録し続けてきた著者が、ライフログの意味について考察している本です。 ただ、ライフログの「思想」と呼べるほどのまとまった...
「ライフログ入門」というタイトルの本ですが、すぐに役立つテクニックを期待して手にとった読者は失望することになるのではないかと思います。本書は、長くライフログを記録し続けてきた著者が、ライフログの意味について考察している本です。 ただ、ライフログの「思想」と呼べるほどのまとまった考察にはなっておらず、せいぜいのところ、ここから思想へと成長していく「種」になるような、断片的な考察がつづられているだけのように感じてしまいました。 もし松岡正剛の「編集工学」に匹敵するくらいの思想的な考察が展開されているなら是非読まなければならないと思い、本書を手にとったのですが、残念ながら期待はずれでした。
Posted by
1回目270207(議会1年目の終わりごろ) 2回目020110 小学校のときの絵日記→あれほど定型であったのに、その瞬間瞬間は光り輝いていないだろうか。→もし一枚の写真でも残っていたら、記録できていたら→それこそ宝物になるのではないだろうか。 神坂次郎「元禄御畳奉行の日記―尾...
1回目270207(議会1年目の終わりごろ) 2回目020110 小学校のときの絵日記→あれほど定型であったのに、その瞬間瞬間は光り輝いていないだろうか。→もし一枚の写真でも残っていたら、記録できていたら→それこそ宝物になるのではないだろうか。 神坂次郎「元禄御畳奉行の日記―尾張藩士の見た浮世」 元禄時代にも筆者と同じように日常的なことを事細かに記録していた人間がいたことに、驚き、自分を肯定されたように感じ、強く共感した。 …それまで小さな領収書を1枚も捨てずにいた筆者にとっては、その紙束も整理すれば価値を持つものかと感じた。☆R020110レシート全処分を目標・1999年予備校時代からの21年分 R021219/2011H23まで終了・あと13年分… 筆者 1984年からほぼ26年日誌 情報の収集者 個人(記憶強化、思い出、健康管理) 企業(広告) 国家(犯罪防止) 足の爪を切るタイミング→ログ→月に1回切るのがいいのが分かった。 客観的な資料よりも主観的な体験のほうが重要な例 バナナのシールコレクター 虫さされた場所とかゆみ止めの全記録… マイケル・ポランニー「暗黙知の次元」→人は意識しているよりもっとたくさんのことを知っている。 人の顔の判別→モンタージュ写真を用いて推測→いつかは言語化されるだろう。 暗黙知が暗黙知のままとどまって言語化できない。 ソムリエ→言葉にしてワインを評価 暗黙知→明晰知 「自分の持ち物をひたすらエバーノートに突っ込んでみたら想像以上にすっきりした」のブログ ある時点でデータベースに入れてしまって一覧できるメリットのほうが、入れないで探すデメリットを上回る。 お掃除チェックリスト 写真にコメント、掃除ポイント→定期的にお掃除サービス利用 日用品の一覧→実際に購入している商品のバリエーションは220種類以上→メモなしに管理するのは難しい。 プログラミングの学習・ライフログでできなかった過去をあらためて実現→ログなしでは「分からなかった」気持ちは消えてしまう→ログで記録 シャーロック・ホームズ 4つの長編と56の短編 パスティーシュ(贋作) 二次創作 大容量のストレージも出現するだろう・ホームズ全作品入りのiPad…☆2011年1月発行の書籍・その数年後には、大容量ストレージ普及・今では何も感じない! まとめ これから5年ほどで人生は手のひらに乗るサイズに記録可能になりライフログの価値はますます高まるだろう。
Posted by