![バビロニア都市民の生活 世界の考古学23](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001647/0016479762LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1216-03-02
バビロニア都市民の生活 世界の考古学23
![バビロニア都市民の生活 世界の考古学23](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001647/0016479762LL.jpg)
定価 ¥3,080
2,200円 定価より880円(28%)おトク
獲得ポイント20P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 同成社 |
発売年月日 | 2010/12/10 |
JAN | 9784886215338 |
- 書籍
- 書籍
バビロニア都市民の生活
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
バビロニア都市民の生活
¥2,200
在庫なし
商品レビュー
4
1件のお客様レビュー
ステファニー・ダリー(大津忠彦、下釜和也・訳)『バビロニア都市民の生活』、 同成社の「世界の考古学」シリーズの1冊。 北部メソポタミアのマリやカラナの粘土板文書記録から 当時の都市に暮らす人々の生活を再現しようとするもの。 考古学史料からではなく文書史料が中心なのでかなりなまな...
ステファニー・ダリー(大津忠彦、下釜和也・訳)『バビロニア都市民の生活』、 同成社の「世界の考古学」シリーズの1冊。 北部メソポタミアのマリやカラナの粘土板文書記録から 当時の都市に暮らす人々の生活を再現しようとするもの。 考古学史料からではなく文書史料が中心なのでかなりなまなましい。 とくに、食生活の描写はほんとうにおもしろい。 毒味をする「献酌官」とは別に「ワイン混酒人」という役職もあったってことは、 すでにワインについてはブレンドして良酒にするような食文化があったということだろう。 実際にワインには細かな等級もあった。 パンやスパイスの話など興味は尽きない。
Posted by