1,800円以上の注文で送料無料

月のさなぎ
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1221-08-01

月のさなぎ

石野晶【著】

追加する に追加する

月のさなぎ

定価 ¥1,540

715 定価より825円(53%)おトク

獲得ポイント6P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社
発売年月日 2010/11/19
JAN 9784103286219

月のさなぎ

¥715

商品レビュー

3.4

42件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/11/18

女の子の寄宿舎ファンタジーの世界でした。 性別が未分化とされてた「月童子」だけれど、皆さん女子な気がしました……でも自分の望む性になるとは限らないのが切ない。 最後が急ぎ足でしたが、自分たちが滅びるか、それとも世界を滅ぼすか…どちらも無い、は無理な気がしました。 でも空も薄荷も小...

女の子の寄宿舎ファンタジーの世界でした。 性別が未分化とされてた「月童子」だけれど、皆さん女子な気がしました……でも自分の望む性になるとは限らないのが切ない。 最後が急ぎ足でしたが、自分たちが滅びるか、それとも世界を滅ぼすか…どちらも無い、は無理な気がしました。 でも空も薄荷も小麦も、これからも強く生きていくんだろうなと思わされます。 やっぱりファンタジーは苦手かも…時間がかかってしまいました。

Posted by ブクログ

2016/03/30

男女の違いというものを漠然と意識し始めるのは小学生くらい?かなぁと思うけど、更に進んで、恋愛とかそういう感情が芽生えるのって、自分の場合中学生くらい?いや、本気で意識し始めたのって大学くらい?って感じ。まぁ高校は男子校でそういうのなかったからなー。薔薇族が教室に置いてあったりした...

男女の違いというものを漠然と意識し始めるのは小学生くらい?かなぁと思うけど、更に進んで、恋愛とかそういう感情が芽生えるのって、自分の場合中学生くらい?いや、本気で意識し始めたのって大学くらい?って感じ。まぁ高校は男子校でそういうのなかったからなー。薔薇族が教室に置いてあったりしたけど。でもそういう意味では男女の違いが明確になるのは、15とか18くらいなのかも、なんて思う。今時は皆進んでるから違うのかもだけど、でもそんなお子ちゃまの恋愛は違うんやで!という意味じゃもっとどろどろしたのは30過ぎてからじゃねーか、なんても思う。 そんな小童どもの恋愛模様を読んでいて、何故かイメージされるのは腐女子?ていうかそういう言葉のイメージだけ?かもだけども、そういうふんわりとしたイメージと、歌ったりするときの臨場感がなかなかに良かったのに、最後ドロドロしてきて、ああ、こんなんじゃなかったのに、腐女子だったのに、という騙された感。

Posted by ブクログ

2015/08/30

 久しぶりに美しい物語を読んだと思った。  月童児が最終的にどこに落ち着くのか、彼らの世界は壊れるのか・・・など考える暇なく世界に引き込まれ一気に読んでしまった。  歌の描写が美しく、昔歌っていた讃美歌や礼拝堂のことが思い出され、より鮮明に世界がうかんだ。  面白かった。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す