1,800円以上の注文で送料無料

大学の制度と機能 教育政策入門3
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

大学の制度と機能 教育政策入門3

渡辺一雄【編】

追加する に追加する

大学の制度と機能 教育政策入門3

定価 ¥3,520

220 定価より3,300円(93%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 玉川大学出版部
発売年月日 2010/11/25
JAN 9784472404047

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

大学の制度と機能

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2011/01/22

学術研究とは当該研究が他の誰に指示されることなく自らの探究心に基づいて自主的、主体的に取り組む限りにおいて位置づけることができる。

Posted by ブクログ

2010/12/08

高等教育政策のポイントがかなりよくまとなっている。 入試対策に役立つこと間違いなし。 要復習課題 P.124~ 学士課程、大学院課程、FD、質保証・評価 P.229のコラムより "Institutional strategies to link teachingan...

高等教育政策のポイントがかなりよくまとなっている。 入試対策に役立つこと間違いなし。 要復習課題 P.124~ 学士課程、大学院課程、FD、質保証・評価 P.229のコラムより "Institutional strategies to link teachingand research" Alan Jenkins and Mick Healey は各大学参考になるだろう。 ・研究に導かれた教育 ・研究志向型の教育(inquiry sills) ・研究に基づく教育(inquiry based "activities") ・研究によって活性化された教育(systematic inquiry)

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品