1,800円以上の注文で送料無料

田舎の日曜日 ツリーハウスという夢
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

田舎の日曜日 ツリーハウスという夢

佐々木幹郎【著】

追加する に追加する

田舎の日曜日 ツリーハウスという夢

定価 ¥2,970

1,540 定価より1,430円(48%)おトク

獲得ポイント14P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

10/1(火)~10/6(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 みすず書房
発売年月日 2010/11/10
JAN 9784622075578

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

10/1(火)~10/6(日)

田舎の日曜日

¥1,540

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2012/07/07

前作にあたる『雨過ぎて雲破れるところ』を読んで 「なんて面白い人たちなんだろう」と感動してから3年経ったわけで その間『月刊みすず』に連載されたものが纏められています いや、前作で面白さを知ったワタクシは、その後雑誌連載を毎月読んでおり ページを切り取ってバインダーに綴じていた...

前作にあたる『雨過ぎて雲破れるところ』を読んで 「なんて面白い人たちなんだろう」と感動してから3年経ったわけで その間『月刊みすず』に連載されたものが纏められています いや、前作で面白さを知ったワタクシは、その後雑誌連載を毎月読んでおり ページを切り取ってバインダーに綴じていたのですが やはりこうやって一冊の書籍になると雰囲気が変わり、読み返してみたくなります ...雑誌連載時には写真も掲載されていなかったし 前作同様、浅間山麓の「山小屋」に集う仲間たちとの交流記で 毎年同じようなイベントが繰り返されてもいるのですが 本作では新しく始まったプロジェクトとして 全編を通してツリーハウス作りが行われています ワタクシが初めてこの本を読んで「なんて面白い人たちだろう」 そう感動した理由が、このツリーハウス作りに凝縮されているような気がします   「理由」を説明すると長くなるので   それは改めて書くつもりです ということは抜きにしてもツリーハウスってワクワクしませんか? 大人に残った最後の子供心、とまで言うと大袈裟だけど ちょっと憧れてしまいますよね この連載を読み始めてしばらく経った頃 図書館でツリーハウスの本を借りてきてページをめくったものでした (http://todomatsu.com/archives/2010/11/25/post_2096.php)

Posted by ブクログ

2010/12/07

月刊誌『みすず』連載のエッセイ、「山小屋便り」(2007年6月〜2010年6月)をまとめたもの。以前読んだことのある『雨過ぎて雲破れるところ――週末の山小屋生活』(みすず書房2007)の続編にあたる。詩人である著者が、四半世紀に渡って週末を過ごしてきた嬬恋の山小屋に、独特な形のツ...

月刊誌『みすず』連載のエッセイ、「山小屋便り」(2007年6月〜2010年6月)をまとめたもの。以前読んだことのある『雨過ぎて雲破れるところ――週末の山小屋生活』(みすず書房2007)の続編にあたる。詩人である著者が、四半世紀に渡って週末を過ごしてきた嬬恋の山小屋に、独特な形のツリー・ハウスが出来た。今回の3年に渡るエッセイは、そのツリー・ハウス建設の過程を中心に、山小屋に集う地元の人々や著者を訪ねてくる音楽家や染色家などと楽しげな交流を綴りながらも、その間に亡くなった著者の父親への哀悼をこめたエッセイとなっている。前作で知られるようになった「アリスジャム」作りも相変わらずだし、ネパール式の竹ブランコも年々改良が加えられて4代目が組み立てるまでになっている。今回の主眼となっているツリー・ハウスは試行錯誤の末に、独創的な建築家・藤森照信氏の「高過庵」を参考に、世にも不思議な形のものとなって仕上がっている。庭の二本の栗の木の上の三層デッキのてっぺんの魔女の家のようなツリー・ハウスは、自然な形の流木の手すりや階段に彩られ、夜の姿はまるで森に浮かぶ燈台のようだ。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品