1,800円以上の注文で送料無料

ジョン・レノンから始まるロック名盤 講談社文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫
  • 1224-35-03

ジョン・レノンから始まるロック名盤 講談社文庫

中山康樹【著】

追加する に追加する

ジョン・レノンから始まるロック名盤 講談社文庫

定価 ¥691

660 定価より31円(4%)おトク

獲得ポイント6P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2010/11/11
JAN 9784062768047

ジョン・レノンから始まるロック名盤

¥660

商品レビュー

5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2012/09/02

2012年9月2日読了。60年代の終わり・「大きな時代の終焉」を象徴するビートルズの解散=ジョンをはじめとする元ビートルズの面々によるソロアルバムの発表からはじまる70年代を代表する名盤の数々を解説した本。相変わらずの中山康樹の「熱さ」は、免疫ができると読んでいて非常に心地よい。...

2012年9月2日読了。60年代の終わり・「大きな時代の終焉」を象徴するビートルズの解散=ジョンをはじめとする元ビートルズの面々によるソロアルバムの発表からはじまる70年代を代表する名盤の数々を解説した本。相変わらずの中山康樹の「熱さ」は、免疫ができると読んでいて非常に心地よい。イーグル巣の「ホテル・カリフォルニア」やサイモン&ガーファンクルの「明日に架ける橋」など、終わり・幻滅などを感じさせる名盤たちを聴くと70年代の雰囲気が蘇える、その頃私は小学生にもなっていなかったわけだが・・・。21世紀の今でも、このような時代を映したロックアルバム・子供達や孫達にも胸を張って自慢できるようなアルバムが、産まれているのだろうか?

Posted by ブクログ

2012/04/14

 本当は同筆者の「ディランを聞け!」的な一冊を読みたかったのだけど、あまりにも探しすぎてもやもやしたので、憂さ晴らしに買ったのがそもそもの出会い。  ビートルズ解散後付近からのロックの流れが(著者独特の目線ではあるものの)一本筋として見えるので、ただ素直に面白い、といった風情があ...

 本当は同筆者の「ディランを聞け!」的な一冊を読みたかったのだけど、あまりにも探しすぎてもやもやしたので、憂さ晴らしに買ったのがそもそもの出会い。  ビートルズ解散後付近からのロックの流れが(著者独特の目線ではあるものの)一本筋として見えるので、ただ素直に面白い、といった風情がある。知らない固有名詞が多すぎる、という人にはただのウンチク本にしかすぎないんだろうけど。。。

Posted by ブクログ