1,800円以上の注文で送料無料

細川幽斎 戦塵の中の学芸
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1216-01-07

細川幽斎 戦塵の中の学芸

森正人, 鈴木元【編】

追加する に追加する

細川幽斎 戦塵の中の学芸

定価 ¥5,280

3,135 定価より2,145円(40%)おトク

獲得ポイント28P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 笠間書院
発売年月日 2010/10/30
JAN 9784305705273

細川幽斎

¥3,135

商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/11/23

細川藤孝が多才だったのは知っていたが、政治や軍事以外の面でこれだけの分量のアカデミックな編著が書かれるぐらいだから本当に凄かったんだなと実感する。 一部は生涯についてで、出自なども掘り下げている。やはり細川京兆家なんかとはなんかなく、細川氏の名乗りを許された近江出身の義晴家臣の養...

細川藤孝が多才だったのは知っていたが、政治や軍事以外の面でこれだけの分量のアカデミックな編著が書かれるぐらいだから本当に凄かったんだなと実感する。 一部は生涯についてで、出自なども掘り下げている。やはり細川京兆家なんかとはなんかなく、細川氏の名乗りを許された近江出身の義晴家臣の養子だと。 二部が和歌と歌論、3部が芸能と有職故実、四部が古典学の世界、五部が近世への展開となっていて、能、特に鼓に優れていたこととか、定家に並び称されるような中世文学への貢献、徒然草を世に広めたのも幽斎とか。 表紙にも使われたよく見る幽斎肖像は、遠くを見やる姿勢は柿本人麻呂像をかたどり、右手に団扇を持つ姿は宗祇、肖柏像の面影があると。

Posted by ブクログ