![サラリーマンは自宅を買うな ゼロ年世代の「自宅を買わない生き方」](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001646/0016460471LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1212-01-39
サラリーマンは自宅を買うな ゼロ年世代の「自宅を買わない生き方」
![サラリーマンは自宅を買うな ゼロ年世代の「自宅を買わない生き方」](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001646/0016460471LL.jpg)
定価 ¥1,650
220円 定価より1,430円(86%)おトク
獲得ポイント2P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 東洋経済新報社 |
発売年月日 | 2010/11/11 |
JAN | 9784492732762 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 書籍
サラリーマンは自宅を買うな
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
サラリーマンは自宅を買うな
¥220
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.5
16件のお客様レビュー
この1、2年の間に自宅購入を検討しているので本棚から引っ張り出して読んでみた。この本を買ったのは確か社会人2年目とかだったので当時は何を思って買ったんだろう。”買いたい”と一度思い始めると、どんどん気持ちがそちらに振れていって、バイアスがかかることで自分にとって都合の良い情報しか...
この1、2年の間に自宅購入を検討しているので本棚から引っ張り出して読んでみた。この本を買ったのは確か社会人2年目とかだったので当時は何を思って買ったんだろう。”買いたい”と一度思い始めると、どんどん気持ちがそちらに振れていって、バイアスがかかることで自分にとって都合の良い情報しか入らなくなる。そういった危険を回避するために、いわば考え方を中立にするためにわざと反対意見の本を読んだ。「古代ギリシャの奴隷」とはなかなか面白い表現だが、住宅ローンに縛られて未来の人生の可能性を潰してしまうことがあったとすると、あながち笑える話でもなくなってくる。本書で「共同鉄骨長屋」と称されるマンションだけは自分も絶対に買おうとは思わないが、戸建はこれからも悩むだろうし、どちらに決断してもいくらかの後悔はつきまとうと思う。サラリーマンの借りる力で自己所有のための家を買うのではなく、投資として不動産を買うというのはそういう発想があるのかと参考にはなった。
Posted by
読了日:2015/03/10 自宅を買うことのリスクがわかりやすく挙げられている。これから購入しようとしている自分でも、納得できる内容だった。 しかし、自宅を買わずに不動産投資をしようという理屈には納得できなかった。 これまでの記述と矛盾することもあり、理解できなかった。
Posted by
自宅を買うためにローンを組むよりも 不動産投資のためにローンを組むべきだ 家を買っても結局税金などの支出はある それよりもレバレッジさせて安定な不動産投資をして収入を得た方が良い 家賃と同額だったらローンを組んで家を買った方が得だ、という考え方はある意味間違っている。投資的に得...
自宅を買うためにローンを組むよりも 不動産投資のためにローンを組むべきだ 家を買っても結局税金などの支出はある それよりもレバレッジさせて安定な不動産投資をして収入を得た方が良い 家賃と同額だったらローンを組んで家を買った方が得だ、という考え方はある意味間違っている。投資的に得になる可能性は極めて低い。なぜなら、投資とは元値以上になることを期待してやるものだが、家は普通は元値以上に高くはならない。
Posted by