1,800円以上の注文で送料無料

古城の風景(2) 一向一揆の城 徳川の城 今川の城 新潮文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

古城の風景(2) 一向一揆の城 徳川の城 今川の城 新潮文庫

宮城谷昌光【著】

追加する に追加する

古城の風景(2) 一向一揆の城 徳川の城 今川の城 新潮文庫

定価 ¥649

110 定価より539円(83%)おトク

獲得ポイント1P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社
発売年月日 2010/10/28
JAN 9784101444383

古城の風景(2)

¥110

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/11/15

古城の風景2巻。 本棚に1巻が登録されていないということは、それだけ積読にしておいたということか。 ただ、積読にしていた時間の間に「逃げ上手の若君」と「新九郎、奔る」が始まったおかげで、収録の徳川の城・今川の城に関しての来歴がすんなり頭に入ってきて楽しい。地元の静岡という土地勘も...

古城の風景2巻。 本棚に1巻が登録されていないということは、それだけ積読にしておいたということか。 ただ、積読にしていた時間の間に「逃げ上手の若君」と「新九郎、奔る」が始まったおかげで、収録の徳川の城・今川の城に関しての来歴がすんなり頭に入ってきて楽しい。地元の静岡という土地勘もありますね。主に今川の系図です。 朝日山城の冒頭、歴史に触れる際の小説と史料・文献の違いを述べているのが興味深い。というか、肝に銘じておくべきことなのだろう、と思います。長文ですが以下引用。 『史料や文献を読む事よりまえに、歴史上重要な氏姓が頭に入るようにしてくれるのが小説であり、そこに小説の効用があるとはいえ、じつは小説は毒にも薬にもなるというべきで、小説を読んで歴史がわかってしまったような錯覚におちいるのが怖い。私は司馬遼太郎氏の小説を読む以前に、吉川英治氏、山岡荘八氏、海音寺潮五郎氏、柴田錬三郎氏、早乙女貢氏などの本の愛読者であり、それらの本から得た知識で歴史を頭の中で構築してきた。ほとんどの読者がそうであろう。小説的世界を歴史にかさめあわせて、実相をみぬいたつもりになるが、それは著者の史観を仮借しているにすぎず、あくまで歴史と小説は別の物である』 小説を他の創作物に言い換えてもいいですね。どうしても、エンタメ性の高い作品であればあるほど、自分に与えるインパクトは大きいので、それこそが事実真実としてしまいがちです。それはそれとして楽しみながら、実際のところはどうであったのか、と客観的に探求することが必要なんでしょうね。 これは、多くの歴史ファンが抱えている課題でしょうね。まず、史料・文献に触れる機会よりも創作物の方が多いですし。 歴史を後世の視点で見ることができるという恵まれた立場であること。それを利用しまくって、エンタメも実相も楽しむことができるのが理想ではないでしょうか。 自分がそこに達することができるのか、は果てしない道のりです。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品