![政策実施 BASIC公共政策学6](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001645/0016456510LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1207-03-00
政策実施 BASIC公共政策学6
![政策実施 BASIC公共政策学6](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001645/0016456510LL.jpg)
定価 ¥4,400
2,475円 定価より1,925円(43%)おトク
獲得ポイント22P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ミネルヴァ書房 |
発売年月日 | 2010/10/20 |
JAN | 9784623056552 |
- 書籍
- 書籍
政策実施
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
政策実施
¥2,475
在庫なし
商品レビュー
4
2件のお客様レビュー
法律学、特に行政法の観点からの政策実施論。 評者は、政策を成果をつなげるにあたって、「実施」段階は非常に重要だと考えているが、政策実施をよりよいものにするための示唆に富む本だった。 「政策基準の定立」「その個別的な執行」という区別、義務履行手段の確保の重要性、「プログラムに忠実な...
法律学、特に行政法の観点からの政策実施論。 評者は、政策を成果をつなげるにあたって、「実施」段階は非常に重要だと考えているが、政策実施をよりよいものにするための示唆に富む本だった。 「政策基準の定立」「その個別的な執行」という区別、義務履行手段の確保の重要性、「プログラムに忠実な執行」の確保と「適応的執行」の確保という2つの要素のバランスといった内容が興味深かった。 国による所与プログラムに対する自治体職員の過度の自己抑制が地方独自のプログラム(条例等)の不活性を招いているという指摘も印象的だった。
Posted by
これは良書である。公共政策関係の本は大抵、米国やらの学者さんの興味深いが使えない理論の紹介にとどまっているのに対し、本書は本国における行政法を中心とした法による政策実施について解説、分析されており実務に使える本となっている。オススメ。
Posted by