![読解力の基本 大切なのに、だれも教えてくれない72のテクニック](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001645/0016454318LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-28
読解力の基本 大切なのに、だれも教えてくれない72のテクニック
![読解力の基本 大切なのに、だれも教えてくれない72のテクニック](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001645/0016454318LL.jpg)
定価 ¥1,430
220円 定価より1,210円(84%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日本実業出版社 |
発売年月日 | 2010/10/20 |
JAN | 9784534047625 |
- 書籍
- 書籍
読解力の基本
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
読解力の基本
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.1
13件のお客様レビュー
基本と書かれている通り、入門書。 これは悪文を読む時に役に立ちそう。 出版されているものは編集がしっかりしていれば読みやすいとは思う。素人が作る文章を読むには役立ちそう
Posted by
日本語についてのちょっとした話と、様々な種類の文章の読み方の勘どころについて書いてるが、肝心の「読解力の基本」についてまるっきり抜けている。 一番の問題は、読むことと書くこと、あるいは読解と情報整理がちゃんと分離されていない所である。 良い点を言えば、報道における各媒体の情...
日本語についてのちょっとした話と、様々な種類の文章の読み方の勘どころについて書いてるが、肝心の「読解力の基本」についてまるっきり抜けている。 一番の問題は、読むことと書くこと、あるいは読解と情報整理がちゃんと分離されていない所である。 良い点を言えば、報道における各媒体の情報の特徴や、文章の種類と「書いてあること」の違いを確認することができ、文章の読み方についてのコラムとして見るのには適している。 読解を語るにおいて、少し小狡さを感じる部分もあるり、一人称小説の例文に精神病的な語り手を使ったり、複数の意味に受け取れる文章の読解が「書き手に質問する」というのは、読解に対する不真面目さを感じる。
Posted by
中高時代は、穴だらけだった文章読解。いまさらやり直すのも恥ずかしいけど、最初の一歩になりそうな入門書。主語と述語。尊敬語と謙譲語、敬体と常体。1段落1主張など、義務教育でお馴染みな基礎知識をおさらいできる。ここまでは普通の入門書だけど、驚いたことに哲学書や研究書、契約文の読み方ま...
中高時代は、穴だらけだった文章読解。いまさらやり直すのも恥ずかしいけど、最初の一歩になりそうな入門書。主語と述語。尊敬語と謙譲語、敬体と常体。1段落1主張など、義務教育でお馴染みな基礎知識をおさらいできる。ここまでは普通の入門書だけど、驚いたことに哲学書や研究書、契約文の読み方まで取り扱っている。読解力の基本というだけあって、解説は軽め。他の読解本で理解を深めたいところ。
Posted by