1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • コミック
  • 秋田書店

天の神話 地の永遠(Ⅴ) ボニータC

赤石路代(著者)

追加する に追加する

定価 ¥440

¥165 定価より275円(62%)おトク

獲得ポイント1P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/4(火)~6/9(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 秋田書店
発売年月日 2010/11/16
JAN 9784253096423

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/4(火)~6/9(日)

天の神話 地の永遠(Ⅴ)

¥165

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2011/01/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

<神騒ぐ峠> 汐汲峠のトンネルで相次いだ、子供を乗せた車の神隠し事件を解明するお話。 人間に愛された神様達が、大地震の前に人間を助けようと神隠し事件を起こしたり、人間を手助けしたりというお話で、いいお話だと思いました。 由良もアマテラスを降臨させることができましたので、101代目は由良さんでしょうか。 <桜王> ものすごい立派な桜の木の近くで、娘たちが魂が抜けた状態になるという事件を解明するお話。 好きな女の子を探して女の子達を呼び寄せていた桜の神様でしたが、好きな子を間違えるのはいかなものでしょう。 犯人を見つけた桜の木が、犯人を串刺しにしたシーンは衝撃的でした。 <鏡神はささやく> 廃墟にあった鏡に映し出される、人を殺すシーンの謎をとくお話です。 自分が望んでいることを映すと言っても、人を殺すシーンが映るというのは穏やかでないです。人間、憎いと思ってもそれを実行に移す人はまれだと思いますし、本当に殺してしまったら、どうしようって鬱になっちゃうのも分かる気がします。 今回も人形師が出てきましたが、この鏡を作ったのは友人だとのこと。 類は友を呼ぶってことですね。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品