1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • コミック
  • 講談社

ぼくの孫悟空(文庫版)(1) 手塚治虫文庫全集

手塚治虫(著者)

追加する に追加する

定価 ¥968

¥385 定価より583円(60%)おトク

獲得ポイント3P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2010/11/12
JAN 9784063737905

ぼくの孫悟空(文庫版)(1)

¥385

商品レビュー

4

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/12/12

正直な感想を書くと、僕の手塚治虫作品の印象はストーリーがよくまとまりドラマ性のある漫画で没入感が強く瓢箪継のようなキャラが薬味として必要だった。と言うモノだったが、本作は原作の強さもあってか、随分と苦戦しつつ漫画であろうとしたためにとっ散らかった。と感じてしまった。続く3巻までを...

正直な感想を書くと、僕の手塚治虫作品の印象はストーリーがよくまとまりドラマ性のある漫画で没入感が強く瓢箪継のようなキャラが薬味として必要だった。と言うモノだったが、本作は原作の強さもあってか、随分と苦戦しつつ漫画であろうとしたためにとっ散らかった。と感じてしまった。続く3巻までを読んでみてどう印象が変わるのか。正直未知数◎

Posted by ブクログ

2018/09/21

[墨田区図書館] 息子がドラゴンボールにハマり始めた当初、理解できるかどうかわからないし文章だとやや長いので、とりあえず"西遊記"の漫画物を探していたのをふと思い出して、今回入手してきたもの。 パパのおかげで割と旧いマンガやアニメに慣れている息子には、&q...

[墨田区図書館] 息子がドラゴンボールにハマり始めた当初、理解できるかどうかわからないし文章だとやや長いので、とりあえず"西遊記"の漫画物を探していたのをふと思い出して、今回入手してきたもの。 パパのおかげで割と旧いマンガやアニメに慣れている息子には、"手塚治虫"でちょうどいいかと思ったんだけれど、、、? うーん、私が最初に読んでも手放しに楽しめない、難しいというのとは違うんだけど、まどろっこしい?感じが。西遊記って三蔵法師とその家来達の道中記と思っていたけれど、冒頭はどうも、孫悟空の生れた所以と、その後封じられるまでの一あばれが大分あるみたい。そうなると話に動きがないなかで、登場人物や舞台が分かる人には分かる場所や名前や読み方だったりするんだけれど、学力中途半端な息子にはきっと漢字のオンパレード。そしてなまじ随所でおふざけが入るのが、そもそもウケられるのかどうかという流れ。 私自身がイマイチ感感じてから読ませたせいかもしれないけれど、単に"話"を読ませたいなら、この後結局数冊読ませて(読んで)みたけれど、うちの子には「まんがで読破」の西遊記が最も良かった。まぁ思惑や結果はともかく、かねてよりの懸念が一つ今回クリアできて良かった。

Posted by ブクログ

2011/03/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

二千年もの昔、中国奥地にある華果山の大岩から生まれた金色に輝くサル。仙人に弟子入りし修行を積み、不思議な術を身につけたサルは「孫悟空」の名を与えられた。はるばる天竺までお経を取りに行く三蔵法師を助け、襲いかかる妖怪どもを相手に、仲間の八戒、沙悟浄たちと大暴れ! 痛快極まる手塚治虫版西遊記!

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品