![シュタイナー経済学講座 国民経済から世界経済へ ちくま学芸文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001645/0016450027LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1224-17-03
シュタイナー経済学講座 国民経済から世界経済へ ちくま学芸文庫
![シュタイナー経済学講座 国民経済から世界経済へ ちくま学芸文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001645/0016450027LL.jpg)
定価 ¥1,320
1,210円 定価より110円(8%)おトク
獲得ポイント11P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 筑摩書房 |
発売年月日 | 2010/10/10 |
JAN | 9784480093240 |
- 書籍
- 文庫
シュタイナー経済学講座
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
シュタイナー経済学講座
¥1,210
在庫なし
商品レビュー
4.7
3件のお客様レビュー
流動性を重視した経済観。見方を変えるヒントになると思う。どこまで今とは違う新しい試みができるかわからないので評価は難しい。しかし、違う観点で眺めた経験が今を学ぶ上で、違った着眼点を持つ契機になればいいなという感じ。
Posted by
経済についての漠然とした思い込みを完全に変えられてしまったので星5つ。 『21世紀の資本』の副読本として読む予定でしたが、こっちがメインになってしまいました。
Posted by
教育、芸術、農業、医療等、多彩な才能を発揮したルドルフ・シュタイナー。彼は経済の分野にもユニークな仕事を残した。世界経済を一つの有機体ととらえるシュタイナーの理論では、資本が一部の人間や地域に集中することは否定される。資本は血液のように、絶えず循環されなければならない。そして食物...
教育、芸術、農業、医療等、多彩な才能を発揮したルドルフ・シュタイナー。彼は経済の分野にもユニークな仕事を残した。世界経済を一つの有機体ととらえるシュタイナーの理論では、資本が一部の人間や地域に集中することは否定される。資本は血液のように、絶えず循環されなければならない。そして食物が消化され、体の一部となるように、資本も経済の環の中で姿を変えながらいずれ消滅し、生まれ変わることが求められる。富める者も貧しい者も生まない経済学。ここには今に活かせるヒントがあふれている。ミヒャエル・エンデを魅了し、名作『モモ』を生んだあたたかな理論。 色々と重要だと思えるところが多くて、まとめきれないのであらすじをコピペしてしまった。 贈与の重要性や減価する貨幣の概念など、経済の循環を分析することであらわれてくる考えにハッとさせられる。
Posted by