![倭姫の旅](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001644/0016446226LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1201-06-00
倭姫の旅
![倭姫の旅](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001644/0016446226LL.jpg)
定価 ¥1,540
935円 定価より605円(39%)おトク
獲得ポイント8P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ナチュラルスピリットパブリッシング80 |
発売年月日 | 2010/09/23 |
JAN | 9784903821795 |
- 書籍
- 書籍
倭姫の旅
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
倭姫の旅
¥935
在庫なし
商品レビュー
0
1件のお客様レビュー
倭姫命(やまとひめのみこと)という人物について、これまで知りませんでした。 古墳時代以前の第11代垂仁天皇の皇女で、11歳の時に天照大御神の御霊代を祀るのにふさわしい場所を探すように命を受け、御杖代として一生かけて畿内各地を回った人物だそうです。 彼女が伊勢神宮に天照大御神を鎮座...
倭姫命(やまとひめのみこと)という人物について、これまで知りませんでした。 古墳時代以前の第11代垂仁天皇の皇女で、11歳の時に天照大御神の御霊代を祀るのにふさわしい場所を探すように命を受け、御杖代として一生かけて畿内各地を回った人物だそうです。 彼女が伊勢神宮に天照大御神を鎮座した人物と伝えられています。 本著は、スピリチュアルカウンセラーである著者が倭姫が通った道を辿り、ゆかりの神社を参拝した記録。 伊勢神宮以前に彼女とその前任者である豊鋤入姫命によって祀られた元伊勢は数多くあり、ここでは50ヵ所を巡ったとのこと。 遷宮地のルートマップを見ると、聞いたことのないような小さな神社も多く、この旅が簡単には行かなかっただろうことが予想されます。 旅日記のように、毎日ひたすら彼女ゆかりの神社を訪ねゆく様子が綴られます。 参拝神社について、自分が受けた霊的な感覚で語っているため、スピリチュアルの類が苦手な人にはまず受け入れられなさそうですが、著者はその感覚こそを大切にしており、あえてそのスタイルで書いているだろうことがわかります。 姫の辿ったルートと活断層図が似ているという指摘があり、エネルギー・スポットという意味でなにか共通点があるのか気になりました。 自分が参拝した元伊勢籠神社くらいしか、リアリティと一緒に読むことができませんでしたが、大昔に神の社の鎮座地を探して諸国をさすらった姫の気持ちに寄り添うように、ひとりきりで車を走らせ、時に迷いながらひたすら進んでいく著者の根性には頭が下がりました。 一人で参拝を続けているため、多分にパーソナルな色合いの強い文面で、ところどころ感覚的すぎて読みづらい部分もありますが、これもある意味、お遍路さんのような巡礼と同じ。 全て回り終えたあとの著者の感動が伝わってきました。 巻末には、著者が紹介した神社の情報が掲載されており、読んだ人が訪れやすいようになっています。 倭姫ゆかりの元伊勢宮は、そういったつながりを強めると、今後参拝者が増えそうに思いました。
Posted by