![「住育」ことはじめ OMソーラーと考えた、よくわかる「住まいの科学」](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001644/0016442595LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1201-02-16
「住育」ことはじめ OMソーラーと考えた、よくわかる「住まいの科学」
![「住育」ことはじめ OMソーラーと考えた、よくわかる「住まいの科学」](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001644/0016442595LL.jpg)
定価 ¥1,519
605円 定価より914円(60%)おトク
獲得ポイント5P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 小学館スクウェア |
発売年月日 | 2010/09/30 |
JAN | 9784797987317 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
- 書籍
- 書籍
「住育」ことはじめ
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
「住育」ことはじめ
¥605
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
4.3
3件のお客様レビュー
冷房や暖房が苦手なので、パッシブという考え方に興味があり読んでみました。 いつのまにか石油や電気などの便利なエネルギーに頼って、打ち水とか換気とか、自然の力を利用して快適に暮らす工夫をすっかり忘れていたと感じます。おばあちゃんは良く縁側に水をまいてたなあ。 どうして暑い、寒いと...
冷房や暖房が苦手なので、パッシブという考え方に興味があり読んでみました。 いつのまにか石油や電気などの便利なエネルギーに頼って、打ち水とか換気とか、自然の力を利用して快適に暮らす工夫をすっかり忘れていたと感じます。おばあちゃんは良く縁側に水をまいてたなあ。 どうして暑い、寒いと感じるのか、熱の伝わり方とかの話もあって、とても勉強になりました。さっそく換気の方法など、工夫できそうです。
Posted by
「住育」という言葉で表されているように、パッシブに生きることを目指すといろんなことを自然から学ぶことになると感じました。 そしてそれが日常の部分(家の中など)で出会う現象をどう活かしていくか・・これを自分の頭で考える。 それは人が自然から育てられ活かされることになるので...
「住育」という言葉で表されているように、パッシブに生きることを目指すといろんなことを自然から学ぶことになると感じました。 そしてそれが日常の部分(家の中など)で出会う現象をどう活かしていくか・・これを自分の頭で考える。 それは人が自然から育てられ活かされることになるのでしょう。 子供たちへの教育論としても本質的なことを語られています。
Posted by
OMの村田さんからいただきました。 夏涼しく、冬温かく暮らすための考え方について書かれています。 家を建てたりリフォームしたりする前に、読んでおくと良いと思います。 体の放熱が早い→寒く感じる 体の放熱が遅い→暑く感じる 建築の中に自然の力を上手に取り入れる知恵と工夫で より快適...
OMの村田さんからいただきました。 夏涼しく、冬温かく暮らすための考え方について書かれています。 家を建てたりリフォームしたりする前に、読んでおくと良いと思います。 体の放熱が早い→寒く感じる 体の放熱が遅い→暑く感じる 建築の中に自然の力を上手に取り入れる知恵と工夫で より快適で人間らしく地球にもやさしい家ができる。 そんな住まいづくりが一般化すると良いですね。 雨水利用についても少し触れられていました。
Posted by