![休戦 岩波文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001644/0016441133LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1225-16-08
休戦 岩波文庫
![休戦 岩波文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001644/0016441133LL.jpg)
定価 ¥1,067
935円 定価より132円(12%)おトク
獲得ポイント8P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 岩波書店 |
発売年月日 | 2010/09/16 |
JAN | 9784003271711 |
- 書籍
- 文庫
休戦
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
休戦
¥935
在庫なし
商品レビュー
4.8
14件のお客様レビュー
『アウシュヴィッツは終わらない これが人間か 』の続編とも言うべき著者の第二作目。ナチス・ドイツが戦争に敗れ、著者もアウシュヴィッツ収容所から解放されたのち、紆余曲折を経て、故郷イタリアに帰還するまでの記録。文章力があるので、読んでいてまったく飽きなかった。収容所時代よりは希望の...
『アウシュヴィッツは終わらない これが人間か 』の続編とも言うべき著者の第二作目。ナチス・ドイツが戦争に敗れ、著者もアウシュヴィッツ収容所から解放されたのち、紆余曲折を経て、故郷イタリアに帰還するまでの記録。文章力があるので、読んでいてまったく飽きなかった。収容所時代よりは希望のない生活ではない。しかし、「終戦」ではなく「休戦」しているに過ぎないと受け取れる世界観にのちに筆者の自殺につながる悲観主義が根底に流れている。私はその悲観主義が好きだ。
Posted by
アウシュヴィッツ生還者が故郷に生きて帰るまでのドキュメンタリーです。 特徴的なのは脚注が丁寧なこと。 歴史的背景や具体的名称についての解説など詳細があります。 もうひとつは地図です。 帰還(移動)したプロセスが矢印実線日付とともに明記されています。 時代に翻弄されただけではない厳...
アウシュヴィッツ生還者が故郷に生きて帰るまでのドキュメンタリーです。 特徴的なのは脚注が丁寧なこと。 歴史的背景や具体的名称についての解説など詳細があります。 もうひとつは地図です。 帰還(移動)したプロセスが矢印実線日付とともに明記されています。 時代に翻弄されただけではない厳しさが考えさせられます。
Posted by
フランクルの『夜と霧』の次に読んだ。淡々と、思った以上に明るく話が進むものの、その終わり方と最後に作者のその後を知ると、言いようもない苦しい気持ちになる。解放され、世界がどんどん「戦後」になっても、収容された彼らの戦いはずっとずっと終わらなかったんだなと。
Posted by