1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 児童書

鉱物・岩石 新ポケット版 学研の図鑑7

白尾元理(著者)

追加する に追加する

定価 ¥1,056

¥330 定価より726円(68%)おトク

獲得ポイント3P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/8(土)~6/13(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 学研教育出版/学研マーケティング
発売年月日 2010/09/23
JAN 9784052032097

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/8(土)~6/13(木)

鉱物・岩石

¥330

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/01/07

 「天然石」とか「パワーストーン」とか呼ばれる石を、高校生〜大学生くらいのころたまに買って楽しんでいた。といってもそんなに真面目にではない。真面目に楽しむ(?)場合、月光浴をさせるなど、「浄化」をしたりするらしい。そういうことを聞きかじって憧れる気持ちはあったが、実践したことはな...

 「天然石」とか「パワーストーン」とか呼ばれる石を、高校生〜大学生くらいのころたまに買って楽しんでいた。といってもそんなに真面目にではない。真面目に楽しむ(?)場合、月光浴をさせるなど、「浄化」をしたりするらしい。そういうことを聞きかじって憧れる気持ちはあったが、実践したことはなく、ただ買って所有しているだけ。  そのころから、このきれいな石たちって道端に落ちている石と何が違うんだろう、とぼんやり疑問に思っていたが、子どもがサンリオの「ジュエルペット」なるキャラクターの絵本を読んで宝石の名前を色々口にしている様子を見ていたら、その疑問が再燃してきたので、ポケットサイズの鉱物図鑑を(ブックオフで見つけたので)買ってみた。  さすがに全部を読破したわけではないが、導入部の概説やコラムなどをつまみ読みし、 ・岩石は鉱物の粒の集まり。 ・鉱物は原子が規則正しく並んでいる結晶(例外あり)。 …という知識を得られて満足した。図鑑にあった下記の文章がちょっとかっこよくて書き留めたくなったので、ブクログ登録することにした。 「言葉にたとえれば、原子は文字、鉱物は単語、岩石は文章にあたり、それぞれが地球のひみつを語っているのである。」  図鑑、いいなあ。子ども時代を思い出す。   「浄化」とか「恋愛運アップ」とかそっち方面の、どうして石にそういう力があると考えられるようになったのか?という文化的背景について知れる本もあったら読みたいのだけど。商業的理由だけ?…じゃないよねきっと、もとは。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品