1,800円以上の注文で送料無料

ショーペンハウアー 大切な教え 智恵の贈り物
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

ショーペンハウアー 大切な教え 智恵の贈り物

アルトゥルショーペンハウアー【著】, 友田葉子【訳】

追加する に追加する

ショーペンハウアー 大切な教え 智恵の贈り物

定価 ¥1,430

¥220 定価より1,210円(84%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 イースト・プレス
発売年月日 2010/09/16
JAN 9784781604565

ショーペンハウアー 大切な教え

¥220

商品レビュー

3.6

11件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/08/15

【読後】 ・私は30代前半にして母の死を経験し、さらにはサレ夫にまでなってしまった(不倫をされました)。日に日にメンタルが落ちていく中、様々な本を貪り読んだ。主に自己啓発が多かったが、そんな中、以前から興味があった哲学について触れることとなった。その中でYouTubeで様々な偉人...

【読後】 ・私は30代前半にして母の死を経験し、さらにはサレ夫にまでなってしまった(不倫をされました)。日に日にメンタルが落ちていく中、様々な本を貪り読んだ。主に自己啓発が多かったが、そんな中、以前から興味があった哲学について触れることとなった。その中でYouTubeで様々な偉人を学び、そこから実際に私の今後の生活指南になってくれそうな哲学者を見つけることができた。それが、ショーペンハウアー氏である。 ・彼の説く「幸福論」を一言で表すとこうだ。 苦痛と退屈をできるだけ避け、健康でいられ、さらに何かを作り上げる作業をしている人間こそが最も幸福なのだ、と。もちろん彼の言う様に他人に依存せず、孤独をむしろ楽しめるくらいの知性がないといけないのは言うまでもないが。その土台、ベースとなる考え、つまり「孤独」についても、今の私の状況は決して悪いものではなく、むしろチャンスなのだと、ショーペンハウアー氏が生きていたらそう言ってくれそうな、そんな感覚に包まれて日々暮らしている。私はどうやら、投薬無しで乗り越えられそうだ。まずは心身の健康。そこからだ。 【まとめ】 ・朝を大切にする ・幸せは自分の内面(知性と人格)にある ・健康を第一に ・物事を制限する ・幻想のような幸福は幻滅に終わり不満になる ・人生の悩みの大半は他人の目である ・不幸は確実に起こるものと起きるかわからないものの2つに分類される ・孤独の欠点はささいなもの利点が多過ぎる ・苦痛と退屈を避けよ ・生活を簡素に ・本当に成熟した、真に賢明な人は孤独を求める ・世俗的な贅沢は間違った贅沢 ・孤独に耐えられない人は社交的になる ・非社交的な人は知的 ・孤独の利点は2つ。自分自身を相手にしていることと、他人を相手にしなくて済むということ ・苦悩の根源は「他人とのかかわり」 ・愚か者は群れる ・他人の会話は気にしない ・反論する際の効果的な言葉 →「私も以前は同じ意見だったのです。しかし…」 ・あまりペラペラとしゃべらないこと ・適度な運動し、ある程度体を鍛えておくこと ・何かを作り上げることはこの上ない幸福だ

Posted by ブクログ

2023/03/11

いろいろな教えがあったが、ショーペンハウアーの孤独に対する考え方がなんか人柄が滲み出ていてちょっとおもしろかった。 頭がいい人は孤独だとか?孤独は他人に煩わされることがないからいい、とかいう内容だったかな。 人間は生きる時も死ぬ時も一人。自分と会話する時間が最も大切ということ...

いろいろな教えがあったが、ショーペンハウアーの孤独に対する考え方がなんか人柄が滲み出ていてちょっとおもしろかった。 頭がいい人は孤独だとか?孤独は他人に煩わされることがないからいい、とかいう内容だったかな。 人間は生きる時も死ぬ時も一人。自分と会話する時間が最も大切ということは理解できる。人の悩みは人間関係ともいう反面、一人では生きていけないともいう。 他人との関わりはどんなときでも必要になるのだから、孤独を嫌うことなく、自分に向き合い思考する時間を持つことも大事、ということだろうな。 バランスか。うつ病になってからは、極端に孤独に向き合ってるけどなぁ

Posted by ブクログ

2014/10/18

[ 内容 ] 知の巨人がたどり着いた238の処世訓。 [ 目次 ] 1 幸福に生きる 2 自分を愉しむ 3 マイペースに暮らす 4 知性を磨く 5 快く過ごす 6 本と向きあう 7 自由にはばたく [ 問題提起 ] [ 結論 ] [ コメント ] [ 読了した日 ...

[ 内容 ] 知の巨人がたどり着いた238の処世訓。 [ 目次 ] 1 幸福に生きる 2 自分を愉しむ 3 マイペースに暮らす 4 知性を磨く 5 快く過ごす 6 本と向きあう 7 自由にはばたく [ 問題提起 ] [ 結論 ] [ コメント ] [ 読了した日 ]

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品