![心洗われる話 ちくま文学の森2](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001643/0016437820LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1225-16-00
心洗われる話 ちくま文学の森2
![心洗われる話 ちくま文学の森2](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001643/0016437820LL.jpg)
定価 ¥1,045
550円 定価より495円(47%)おトク
獲得ポイント5P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 筑摩書房 |
発売年月日 | 2010/09/10 |
JAN | 9784480427328 |
- 書籍
- 文庫
心洗われる話
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
心洗われる話
¥550
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
4.2
5件のお客様レビュー
芥川さんの「蜜柑」を読んで、この短編集がどういったテーマなのかはっきりわかった。 短いのにすごく心に残る話です。芥川さんはそんなに沢山読んでないのですが、毎回この人はすごいなと感じたのを覚えています。 この人の作品には、印象的な、目に映るような場面があるなと思います。 他に梶井...
芥川さんの「蜜柑」を読んで、この短編集がどういったテーマなのかはっきりわかった。 短いのにすごく心に残る話です。芥川さんはそんなに沢山読んでないのですが、毎回この人はすごいなと感じたのを覚えています。 この人の作品には、印象的な、目に映るような場面があるなと思います。 他に梶井基次郎さんの「闇の絵巻」が好きです。
Posted by
「心洗われる」20の話を集めた短編集。 芥川龍之介・有島武郎・太宰治・O.ヘンリー・モーパッサン・谷崎潤一郎・モーム・宮本常一など。 冒頭の佐藤春夫の「少年の日」という詩が良い。初恋の詩だろう。このような言葉にはその時にも今も出来ないのだけれども、少年の頃に確かにこういう気持ちに...
「心洗われる」20の話を集めた短編集。 芥川龍之介・有島武郎・太宰治・O.ヘンリー・モーパッサン・谷崎潤一郎・モーム・宮本常一など。 冒頭の佐藤春夫の「少年の日」という詩が良い。初恋の詩だろう。このような言葉にはその時にも今も出来ないのだけれども、少年の頃に確かにこういう気持ちになったことがあることを、新鮮な「心洗われる」気持ちで思い出すことが出来るだろう。
Posted by
はい、心洗われました。 ただ、どうしても、どう頑張っても、樋口一葉の『たけくらべ』だけは、口語訳してくれないと読めません。 いつどこでも、『たけくらべ』は、こういうテーマで大絶賛なんだけど、このまま文章読んでも、さっぱり意味がわかりません。 ☆特に気に入った作品 ルグロ...
はい、心洗われました。 ただ、どうしても、どう頑張っても、樋口一葉の『たけくらべ』だけは、口語訳してくれないと読めません。 いつどこでも、『たけくらべ』は、こういうテーマで大絶賛なんだけど、このまま文章読んでも、さっぱり意味がわかりません。 ☆特に気に入った作品 ルグロ『ファーブルとデュルイ』 桂三木助演『芝浜』 モーム『獅子の皮』
Posted by