1,800円以上の注文で送料無料

同族経営はなぜ3代でつぶれるのか? 優秀なファミリービジネスになるための方法
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1209-02-38

同族経営はなぜ3代でつぶれるのか? 優秀なファミリービジネスになるための方法

武井一喜【著】

追加する に追加する

同族経営はなぜ3代でつぶれるのか? 優秀なファミリービジネスになるための方法

定価 ¥1,958

220 定価より1,738円(88%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 クロスメディアパブリッシング/インプレスコミュニケーションズ
発売年月日 2010/08/11
JAN 9784844371045

同族経営はなぜ3代でつぶれるのか?

¥220

商品レビュー

3.5

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/07/22

2021.12冊目 ファミリービジネスにおいては特にコミュニケーションが求められる。 常日頃から連携をとっておかないと業績が悪化した時に諍いの種が増えて立て直すことが難しくなる。 コミュニケーションにおいては、ファミリーの帽子とビジネスの帽子を上手く使い分ける必要がある。

Posted by ブクログ

2012/03/31

なかなか面白い本でした。作者自身は4代目で会社をつぶした経験を持っているらしく、その点からも同族経営の良い点悪い点を取り上げ、その課題と運営について書かれたいい本です。表裏一体と言いますけど、同族経営も良い点悪い点は表裏一帯のようなもので、その意味でも悪い点を排除するという発想よ...

なかなか面白い本でした。作者自身は4代目で会社をつぶした経験を持っているらしく、その点からも同族経営の良い点悪い点を取り上げ、その課題と運営について書かれたいい本です。表裏一体と言いますけど、同族経営も良い点悪い点は表裏一帯のようなもので、その意味でも悪い点を排除するという発想よりも、その部分を認識したうえでどうやっていくのか、その方が重要なのでしょう。ここに書かれた内容を意識して、事業を続けるという意識を強く持ちました。ちなみに私は11代目ですが、会社組織の社長としては4代目。後継者を意識する年になってしまった(^^;

Posted by ブクログ

2011/07/28

中小企業の跡取りのため、タイトルを見た瞬間手に取ってました(^^;)。 ファミリービジネスの長所と短所、予想されるトラブルへの対処法などが、著者の実体験を交えながら書かれており、読み進めやすい本でした。 著者が提唱する解決策について、この通りにするべきか、またできるかどうかは...

中小企業の跡取りのため、タイトルを見た瞬間手に取ってました(^^;)。 ファミリービジネスの長所と短所、予想されるトラブルへの対処法などが、著者の実体験を交えながら書かれており、読み進めやすい本でした。 著者が提唱する解決策について、この通りにするべきか、またできるかどうかは意見が分かれると思います。 正直いって、「それはムリでしょう?」って話も多いのですが、経営がホントに厳しくなった時に開いてみると、また違う印象を持つのかもしれません。 とりあえず、失敗するファミリービジネス(=同族経営)のパターンを確認できただけでも読んだ価値はありました。

Posted by ブクログ