1,800円以上の注文で送料無料

「情報社会」とは何か? “メディア
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1211-01-00

「情報社会」とは何か? “メディア"論への前哨

大黒岳彦【著】

追加する に追加する

「情報社会」とは何か? “メディア

定価 ¥3,960

2,255 定価より1,705円(43%)おトク

獲得ポイント20P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 NTT出版
発売年月日 2010/08/19
JAN 9784757102880

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

「情報社会」とは何か?

¥2,255

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/09/25

2000年はユビキタス元年。 テレビ黄金時代は1960年~70年代。 一億総白痴化。博知化か? 新聞が電信を取り込んだ19世紀後半以降、大新聞の多くが日刊化へと向かう。 ・空間と場所の二重性 ・空間の揮発性、流動性 という現実を前にネットワークという権力に対峙する戦略の根本的な見...

2000年はユビキタス元年。 テレビ黄金時代は1960年~70年代。 一億総白痴化。博知化か? 新聞が電信を取り込んだ19世紀後半以降、大新聞の多くが日刊化へと向かう。 ・空間と場所の二重性 ・空間の揮発性、流動性 という現実を前にネットワークという権力に対峙する戦略の根本的な見直しを迫られている。

Posted by ブクログ