![わたしは、わたし この地球を生きる子どもたち 鈴木出版の海外児童文学](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001642/0016422453LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 児童書
- 1205-02-10
わたしは、わたし この地球を生きる子どもたち 鈴木出版の海外児童文学
![わたしは、わたし この地球を生きる子どもたち 鈴木出版の海外児童文学](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001642/0016422453LL.jpg)
定価 ¥1,540
110円 定価より1,430円(92%)おトク
獲得ポイント1P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 鈴木出版 |
発売年月日 | 2010/07/31 |
JAN | 9784790232339 |
- 書籍
- 児童書
わたしは、わたし
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
わたしは、わたし
¥110
在庫なし
商品レビュー
4.3
4件のお客様レビュー
真実を証言するという当たり前のことをしたはずなのに。 アメリカには、裁判で重大な証言をした方に危害を加えられたり殺されたりしないように、証人保護プログラムというものがあります。主人公の家族もこの制度で保護されたのですが、保護される方はそれまでの暮らしや社会的地位、アイデンティティ...
真実を証言するという当たり前のことをしたはずなのに。 アメリカには、裁判で重大な証言をした方に危害を加えられたり殺されたりしないように、証人保護プログラムというものがあります。主人公の家族もこの制度で保護されたのですが、保護される方はそれまでの暮らしや社会的地位、アイデンティティを捨てて別人として暮らさなければならない。 二つの名前の間で揺れながら、乗り越えていく主人公、家族の思い、わたしはどんな名前でも私である。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
[ 内容 ] トスウィアの父さんは警察官。事件を目撃し、法廷で証言したため一家が生命の危険にさらされることになりました。真実を証言する。あたりまえのことをしたはずなのに。米国の「証人保護プログラム」によってすべてを失った家族の喪失と再生の物語。 [ 目次 ] [ 問題提起 ] [ 結論 ] [ コメント ] [ 読了した日 ]
Posted by
アメリカの黒人問題、大統領が黒人になっても、まだだめなんだね・・・根が深い、エホバ・ウイットネスもやだね~
Posted by