1,800円以上の注文で送料無料

第68期 将棋名人戦七番勝負
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1204-01-12

第68期 将棋名人戦七番勝負

毎日新聞社【編】

追加する に追加する

第68期 将棋名人戦七番勝負

定価 ¥2,420

550 定価より1,870円(77%)おトク

獲得ポイント5P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 毎日新聞社
発売年月日 2010/07/30
JAN 9784620504889

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

第68期 将棋名人戦七番勝負

¥550

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2011/01/29

将棋のタイトルは7つある。名人・棋聖・王位・王座・竜王・王将・棋王。羽生名人が、この7つのタイトルを独占し、7冠となったのは、1996年、羽生名人がまだ25歳の時だ。タイトル独占、というのは、もちろん羽生名人が初めてであるし、今後も、出てくるとはとても思えない。羽生名人がすごいの...

将棋のタイトルは7つある。名人・棋聖・王位・王座・竜王・王将・棋王。羽生名人が、この7つのタイトルを独占し、7冠となったのは、1996年、羽生名人がまだ25歳の時だ。タイトル独占、というのは、もちろん羽生名人が初めてであるし、今後も、出てくるとはとても思えない。羽生名人がすごいのは、それから約15年間、将棋界の第一人者としての地位をずっとキープしていることだと思う。僕みたいなヘボから見ても、今の将棋は、棋士の研究が進み、進化しているように思える。進化し続ける将棋、新たに出てくる若い才能、それらに15年間対応し続け、第一人者の地位を維持するのは、並大抵の努力ではない。才能だけでそういうことは出来ない。プロフェッショナル、という言葉を使いたくなる。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す