ウォークン・フュアリーズ(下) 目覚めた怒り
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫
  • 1225-15-07

ウォークン・フュアリーズ(下) 目覚めた怒り

リチャードモーガン【著】, 田口俊樹【訳】

追加する に追加する

ウォークン・フュアリーズ(下) 目覚めた怒り

定価 ¥1,034

220 定価より814円(78%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 アスペクト
発売年月日 2010/08/05
JAN 9784757218055

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

ウォークン・フュアリーズ(下)

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2016/05/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

新刊時に買ったので、読み終わるまでに6年もかかったことになる。「叛逆航路」を読みながらなんとなく本書を思いだし、どこが似てるのかと気になった結果やっと読み終えたのだが、性別はおろか人間をも超越した主人公で話を進行させた「叛逆航路」と比べてしまうと、コバッチのキャラはまるで戯画化されたマッチョな亡霊としか思えなかった。自分がフェミニストだとは思わないが、コバッチみたいなキャラは生理的にうけつけなくなってしまった気がしないでもない。たんに加齢のせいかもw

Posted by ブクログ

2016/02/07

 『スター・トレック』なんかに出てくるやつ。物質転送機。  「私」の体の構成原子をすべてスキャンして、その情報をビームかなんかで火星に送り、すっかり同じ状態の「私」を再構成する。すると「私」は、一瞬にして火星に転送されるわけだが、その時、地球に残った「私」を分解してしまわなかった...

 『スター・トレック』なんかに出てくるやつ。物質転送機。  「私」の体の構成原子をすべてスキャンして、その情報をビームかなんかで火星に送り、すっかり同じ状態の「私」を再構成する。すると「私」は、一瞬にして火星に転送されるわけだが、その時、地球に残った「私」を分解してしまわなかったら、「私」は二人。地球と火星と。どっちが「私」? どっちも「私」? それとも?  という哲学的問題を永井均は『転校生とブラック・ジャック』の中で論じている。世界に開けているこの《私》が二人いるなんてあり得ないのだが、それがどうしてあり得ないのか、永井先生にもわからないのだそうだ。  一応、タケシ・コヴァッチの世界でも、同じ人間が二人いるのは困るので、ダブル・スリーヴ(ある人物の人格データを二つの肉体にダウンロードすること)は犯罪である。犯罪であっても誰かの目論見でそういうことになってしまったのだ、コヴァッチの場合。永井先生、この小説では、地の文で「おれ」といっているのが、世界に開けているこの《おれ》なんですよ、端的に。  本作でコヴァッチが対処しなければならない敵のエージェントは、若い頃の「おれ」、特殊部隊エンヴォイ・コーズ時代のコヴァッチであり、これは地域政府の安定のために任務として戦うという立場を象徴している。他方、この「おれ」は成り行きで革命の大義のために戦う集団と行動をともにしている。しかし、どちらもたわごとで、いい加減にしてくれとコヴァッチは言う。「罪のない傍観者が吹き飛ばされ、血を流し、悲鳴を上げる。ただ最後に待っている玉虫色の政治的妥協のために。全部ほかの人間たちの大義だろうが。そんなものにはおれはもううんざりなんだ」。そして私怨を晴らす活動に舵を切る。  大義のために百万人の命を奪うことは、われわれにはたやすくできることである、しかるべき地位にあれば。そういう凡庸な政治家によって多くの命が奪われてきた。しかし小義のために、「落とし前をつけるために」、何人もを殺す度胸はわれわれにはない。コヴァッチの小気味よさは小義に突っ走ることだ。  ただ、もちろん作品のプロットはコヴァッチを私怨ばらしに没頭することは許さない。裏切りに次ぐ裏切りで話は二転三転していく、もうひとりのコヴァッチという設定は、過去の「おれ」、別の人生を歩みうる可能性のある「おれ」に出会うということでもある。あたかも今の「おれ」を否定するかのようなコヴァッチ。そして革命の大義にも「うんざり」なコヴァッチ。  物語は伏線の謎解きをしつつ、見事にSF的設定を活かして「もううんざりなんだ」というコヴァッチを新たな局面に運んでいく。一条の希望はコヴァッチにとっては十分、大団円だろう。

Posted by ブクログ

2012/05/19

「オルタード・カーボン」「ブロークン・エンジェル」に続く、 元「特命外交官(エンヴォイ・コーズ)のタケシ・コヴァッチシリーズの完結編。 精神と肉体が分離され、精神を「メモリースタック」に保存し、 肉体を変えることで不死が実現した27世紀の物語。 SFでありながら、 作者自身、...

「オルタード・カーボン」「ブロークン・エンジェル」に続く、 元「特命外交官(エンヴォイ・コーズ)のタケシ・コヴァッチシリーズの完結編。 精神と肉体が分離され、精神を「メモリースタック」に保存し、 肉体を変えることで不死が実現した27世紀の物語。 SFでありながら、 作者自身、本作を「フューチャー・ノワール」と呼んでいるように 基本は、ハードボイルド。 圧倒的なその世界観が素晴らしい。 しかし、 「オルタード・カーボン」「ブロークン・エンジェル」(単行本) の装丁が素晴らしいのに、 「ウォークン・フュアリーズ」は文庫のみの発売なのが残念。

Posted by ブクログ