1,800円以上の注文で送料無料

詳説 第二言語習得研究 理論から研究法まで
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

詳説 第二言語習得研究 理論から研究法まで

白畑知彦, 若林茂則, 村野井仁【著】

追加する に追加する

詳説 第二言語習得研究 理論から研究法まで

定価 ¥3,080

1,210 定価より1,870円(60%)おトク

獲得ポイント11P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

9/22(日)~9/27(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 研究社
発売年月日 2010/07/30
JAN 9784327410742

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

9/22(日)~9/27(金)

詳説 第二言語習得研究

¥1,210

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/12/04

バイリンガルの意味は、かなり広義又は多様に使われる中、過去も含めて理論や研究されていることを紹介している。内容によっては専門的すぎて難しい章もあるものの、現在のバイリンガルの教育をどうやっていくかのヒントもたくさんある

Posted by ブクログ

2012/03/02

 著者である若林氏の著作を読んだことがなく、購入してみた。第二言語習得の歴史や理論について詳細に説明がなされ、具体的な「指導と習得の関係」や、「年齢と習得の関係」についても言及がなされる。最後に「データの収集方法」や「論文の書き方」にいたるまでが記述され、守備範囲が広い1冊である...

 著者である若林氏の著作を読んだことがなく、購入してみた。第二言語習得の歴史や理論について詳細に説明がなされ、具体的な「指導と習得の関係」や、「年齢と習得の関係」についても言及がなされる。最後に「データの収集方法」や「論文の書き方」にいたるまでが記述され、守備範囲が広い1冊である。  特に、「生成文法理論に基づく第二言語習得の考え方」などは私はなじみがうすかったので、新鮮に読むことができた。生成文法について詳しく学んでいない私にとって、確かにとっつきにくい分野ではあったのだが、それでも噛み砕いた記述が多々あり(すべて理解するには私の能力では程遠いのであるが)、大いに刺激となった。  また第二言語習得の歴史を、「母語と第二言語の比較対象」という出発点から、「第二言語習得独自のプロセスの設定とその研究」という転換という視点で描いており、私にはその切り方がとても斬新でわかりやすかった。さらに、インプット処理理論など、私にとってはなじみの薄い用語もあり難解な部分もあったが、新たな知見を得る意味ではとても有意義であった。  全体を通して第二言語習得の基礎を学ぶ上で、概観がしやすい構成で、すでに記憶している知識を思い起こし、同時に、新たな知識を得る意味で、有意義な1冊であった。本書はあえて日本の教室での効果的な指導を具体的に提案はしていない。しかし、それは本書の中にあった、「指導原理(teaching principles)と経験の結びつきが、より豊かな第二言語指導を産み出す」旨のメッセージを反映しているのだろう。昨今の瑣末なテクニックやトレンドに一喜一憂しがちな傾向が強いご時世であるが、第二言語を教える教員として、目の前の生徒にとってベストな指導方法を繰り出すことができる「引き出し」を用意しておきたい。そういった具体的な活動や仕掛け、テクニックを俯瞰するバックボーンとなるのが、第二言語習得の知見であり、本書はまさに、そのteaching principlesを確立する上で、良書となることは間違いないであろう。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品