1,800円以上の注文で送料無料

アメリカン・スーパー・ダイエット 「成人の3分の2が太りすぎ!」という超大国の現実
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

アメリカン・スーパー・ダイエット 「成人の3分の2が太りすぎ!」という超大国の現実

柳田由紀子【著】

追加する に追加する

アメリカン・スーパー・ダイエット 「成人の3分の2が太りすぎ!」という超大国の現実

定価 ¥1,047

220 定価より827円(78%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 文藝春秋
発売年月日 2010/07/20
JAN 9784163727707

アメリカン・スーパー・ダイエット

¥220

商品レビュー

2.8

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/10/13

アメリカにはBMIが40以上の人がゴロゴロいるという。 BMIというのは、体重(㎏)/身長(m)/身長(m)という式で算出される数字で、25以上が肥満、18以下が痩せすぎとされている。WHO(世界保健機構)が示している数字。 ちなみに、BMIが25というと、 身長 155㎝...

アメリカにはBMIが40以上の人がゴロゴロいるという。 BMIというのは、体重(㎏)/身長(m)/身長(m)という式で算出される数字で、25以上が肥満、18以下が痩せすぎとされている。WHO(世界保健機構)が示している数字。 ちなみに、BMIが25というと、 身長 155㎝ で 体重 60㎏  身長 160㎝ で 体重 64㎏ 身長 165㎝ で 体重 68㎏ 身長 170㎝ で 体重 72㎏ 身長 175㎝ で 体重 77㎏ 身長 180㎝ で 体重 81㎏ うーん。やや基準が厳しいような気がするけど。 この体重以下のときが、病気にいちばんかかりにくいということらしい。 BMIが40というのはどんな数字かというと、 身長 155㎝ で 体重 96㎏  身長 160㎝ で 体重 102㎏ 身長 165㎝ で 体重 109㎏ 身長 170㎝ で 体重 116㎏ 身長 175㎝ で 体重 123㎏ 身長 180㎝ で 体重 130㎏ どうです。すごいでしょ。アメリカではこういう数値がざらだという。 日本では肥満は糖尿病や高血圧など生活習慣病の関連で語られることが多いけれども、むこうではではそんなことよりも、太りすぎて動けないといったことがリアルの問題となっている。 肥満の人や喫煙者人は自己管理能力の欠如していると見なされて出世できない、最近のアメリカ企業ではそうなっているらしいとずいぶん前に聞いたことがあって、馬鹿げた話だなあと思ったけれども、たしかにここまでくると、社会人として大丈夫なのかという疑問が湧いてくる。 日本でも、BMIが40以上の人が就活にきたら、相撲協会以外では、たぶん落とされると思う。 軽い読み物だが、肥満はアメリカの病理の一側面として結構重要な問題である。

Posted by ブクログ

2014/09/23

時間、金が優先する社会では、ファーストフードが蔓延する。 ビッグサイズが氾濫する。 競争が行き過ぎて、ストレスが高い、などの要因から、アメリカには肥満を助長する構造がある、という真面目な結論が少し。 残りは四方山話レベルの、肥満ネタ。

Posted by ブクログ

2013/02/13

読むきっかけは、ナショナルジオグラフィックに連載されている、椎名誠のコラムで紹介されていたので。 アメリカのデブについての本である。 これを読むと、アメリカに行った時は、食生活に気を付けようと思う。 内容は、デブがいっぱい登場するのでいささか食傷気味。でも、デブの本だしな。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品