![「自信が持てない人」の心理学](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001639/0016392661LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1201-05-00
「自信が持てない人」の心理学
![「自信が持てない人」の心理学](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001639/0016392661LL.jpg)
定価 ¥523
220円 定価より303円(57%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | PHP研究所 |
発売年月日 | 2010/06/29 |
JAN | 9784569790602 |
- 書籍
- 書籍
「自信が持てない人」の心理学
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
「自信が持てない人」の心理学
¥220
在庫なし
商品レビュー
3
7件のお客様レビュー
ブックパスにて。心理学本。 自分を他人に合わせることで、自分を無くす。 所有と愛情は違う。 言葉は、そのまま人の人間性をあらわすわけではない。他人を判断するとき、そのままで判断してはならない。 人間の欲を認めること。他人に対して冷たいだとか、そういう。時と場合にもよる...
ブックパスにて。心理学本。 自分を他人に合わせることで、自分を無くす。 所有と愛情は違う。 言葉は、そのまま人の人間性をあらわすわけではない。他人を判断するとき、そのままで判断してはならない。 人間の欲を認めること。他人に対して冷たいだとか、そういう。時と場合にもよるけれど、抑圧し過ぎると後が続かない。 楽しいことは後ろめたいことなんかじゃない。優しい子供は、優しいからこそ親の怒りに触れると、気を遣ってしまう。喜びを前にして怒る親に対し、喜びは悪いことだと覚えて、大きくなったときにもそれは続く。
Posted by
2017/12/28 読了。 ちびちび読み進め、やっと読了。 個人的には後半、自分や周囲の人々と重ねて読み進めて考えたかや心の持ち方の参考にしたいと感じた。これはまさしく私のことだとか、あの人のことだと具体的にイメージできるとグッと読みやすくなる。痛いところを突かれたというか、...
2017/12/28 読了。 ちびちび読み進め、やっと読了。 個人的には後半、自分や周囲の人々と重ねて読み進めて考えたかや心の持ち方の参考にしたいと感じた。これはまさしく私のことだとか、あの人のことだと具体的にイメージできるとグッと読みやすくなる。痛いところを突かれたというか、まさしくこの本に出て来る「自信を持てない人」は自分だった。 育児書ではないが、親が子に与える精神的な影響について触れる内容も多いので、もしかしたら今後するかもしれない子育てにも役立てたい。
Posted by
全体的にあたしには難しい本でした。 心理の説明がしっかりされているので内容はすごく細かにあります。 例えが多かったように思うのですが、少し急いで読んだのもあり ささっと読ませていただいた感想です。
Posted by