![死はわが踊り手 ハヤカワ・ミステリ509](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
- 中古
- 書籍
- 新書
- 1227-06-01
死はわが踊り手 ハヤカワ・ミステリ509
![死はわが踊り手 ハヤカワ・ミステリ509](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
定価 ¥907
605円 定価より302円(33%)おトク
獲得ポイント5P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 早川書房 |
発売年月日 | 1959/09/15 |
JAN | 9784150005092 |
- 書籍
- 新書
死はわが踊り手
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
死はわが踊り手
¥605
在庫なし
商品レビュー
2
1件のお客様レビュー
コブラの姿をした死の女神と、その犠牲者という、一人で二役を踊る女性メアリー。そこに旅回りの楽団がやってきてサキソフォン吹きの男を好きになる。その妖しい踊りで本当に死人が出たらどうか? という設定。 最初はどうやらインドネシアと思われる。次に旅回りでモントリオール、ミラノ、ブエノ...
コブラの姿をした死の女神と、その犠牲者という、一人で二役を踊る女性メアリー。そこに旅回りの楽団がやってきてサキソフォン吹きの男を好きになる。その妖しい踊りで本当に死人が出たらどうか? という設定。 最初はどうやらインドネシアと思われる。次に旅回りでモントリオール、ミラノ、ブエノスアイレス、パナマが舞台になる。・・死の女神の踊りと犠牲者、というのはおもしろいと思うのだが、会話と地の文が凡庸、ほんとにウールリッチの文なの?という感じ。それに男女の関係もさめた料理のよう。黒いシリーズにあるような若い男女がきりきりと惹かれあう、というのではない。ななめ読みしてしまった。 メアリーはオランダ人で、独立する前はオランダ領で、農園経営の娘だったが、そのうち日本軍がやってきて、母は行方不明となり、戦争は終わったものの父に修道院に入れられたの、と言っている。インドネシアなのかな、と思う。地名は明記されていない。 1959発表 1959.9.30発行 図書館
Posted by