1,800円以上の注文で送料無料

蜃気楼を見たスパイ 文春文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

蜃気楼を見たスパイ 文春文庫

チャールズ・マッキャリー(著者), 朝河伸英(訳者)

追加する に追加する

蜃気楼を見たスパイ 文春文庫

定価 ¥484

220 定価より264円(54%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 文藝春秋
発売年月日 1984/05/10
JAN 9784167275181

蜃気楼を見たスパイ

¥220

商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/01/12

諜報機関の報告書風の形式で書かれた、スパイだらけのスパイ小説。 ときは冷戦期、国際組織WROの職員は各国のスパイが隠れ蓑に使う身分であった。 国際組織WROの同僚であるスーダン皇太子のカラシ、ポーランド人のミュルニク、アメリカ人のクリストファー、イギリス人のコリンズ、ソ連工作員の...

諜報機関の報告書風の形式で書かれた、スパイだらけのスパイ小説。 ときは冷戦期、国際組織WROの職員は各国のスパイが隠れ蓑に使う身分であった。 国際組織WROの同僚であるスーダン皇太子のカラシ、ポーランド人のミュルニク、アメリカ人のクリストファー、イギリス人のコリンズ、ソ連工作員の友人の助けで密出国してきたミュルニクの妹、コリンズの恋人ベントリーは、スーダン国王(カラシの父)のためのキャデラックを運んでスーダンへ。 その頃、スーダンで暗躍するテロ組織の支援のための工作員が送られるという情報がーーこの中の誰かがその工作員なのか。

Posted by ブクログ

2017/05/04

肉を削ぎ落した骨格のみで作り上げた構成だが、読了後に滲み出る哀感が忘れ難いスパイ小説の傑作だ。自身もCIA局員であったチャールズ・マッキャリー1973年発表作。 物語は、或る委員会に提出された工作員の報告、通信文、盗聴された会話の記録、監視報告などの資料、注記によって成り立つ異...

肉を削ぎ落した骨格のみで作り上げた構成だが、読了後に滲み出る哀感が忘れ難いスパイ小説の傑作だ。自身もCIA局員であったチャールズ・マッキャリー1973年発表作。 物語は、或る委員会に提出された工作員の報告、通信文、盗聴された会話の記録、監視報告などの資料、注記によって成り立つ異色の構造だが、通常の小説の形をとらないとはいえ、違和感なく読み進むことが出来、逆にこれこそスパイ小説の根幹に相応しいスタイルだと感じた。 幕開けの舞台は冷戦期1959年のスイス。国際連合の専門機関WROには加盟国から派遣された400名の職員がいたが、多くは擬装を施した情報工作員だった。その中の一人ポーランド人ミェルニクに帰国命令が下るが、或る理由により政治犯として投獄される恐れがあり、亡命することを望んでいた。ミェルニクと親しいアメリカ人のクリストファー、イギリス人のコリンズ、フランス人のブロシャール、そしてスーダンの皇太子でもあるカタールらは、ミェルニクの真意を量りつつ接近する。同じ頃、スーダンでは反政府のテロ組織の活動が活発化しており、ソ連から組織の指揮をとるための工作員が派遣されるとの情報があった。クリストファーらは、ミェルニクがその工作員ではないかと疑う。やがて、カタールが父親の指示によって購入したキャデラックに乗り国へ帰ることとなる。図らずも同行することとなったクリストファー、コリンズ、ミェルニクらは、スイスからスーダンへの旅を疑心渦巻く中でスタートする。 スパイ小説の真髄である謀略と人間不信、そして裏切り。本作は、その諜報戦の非情さを冷酷なまでに浮き彫りにし、敵味方の区別さえ困難な情況下で、人知れず犠牲となっていく者どもの悲劇を描き切る。原題「ミェルニク調書」が示す通り、物語の中心となるのは風采の上がらないお人好しで頑強な性格のミェルニクであり、この孤独な男を冷徹に見据える他国のスパイとのやりとりが凄まじい緊迫感を作り上げている。影の主人公であるクリストファーの眼を通して語られるミェルニクの焦燥と哀しみが、無情なる結末で倍化し、砂漠の蜃気楼のように現れる覇権争いの不毛を指し示す。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品