1,800円以上の注文で送料無料

久生十蘭ジュラネスク 珠玉傑作集 河出文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫
  • 1225-06-06

久生十蘭ジュラネスク 珠玉傑作集 河出文庫

久生十蘭【著】

追加する に追加する

久生十蘭ジュラネスク 珠玉傑作集 河出文庫

定価 ¥836

440 定価より396円(47%)おトク

獲得ポイント4P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 河出書房新社
発売年月日 2010/06/06
JAN 9784309410258

久生十蘭ジュラネスク

¥440

商品レビュー

3.9

11件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/04/25

 収録作品の初出は1940(昭和15)年から1956(昭和31)年。  実に巧緻な久生十蘭の短編小説集。一作一作が異なる方向を向きながら、完成度が高い。語彙が豊かなので分かりにくい熟語も出てくるけれども、物語色の強い短編小説を究めたい人なら読んでみるべき作家である。  しばしばガ...

 収録作品の初出は1940(昭和15)年から1956(昭和31)年。  実に巧緻な久生十蘭の短編小説集。一作一作が異なる方向を向きながら、完成度が高い。語彙が豊かなので分かりにくい熟語も出てくるけれども、物語色の強い短編小説を究めたい人なら読んでみるべき作家である。  しばしばガルシア・マルケスみたいに物語が奔走する感じで、本書中では「美国横断鉄路」が、残虐なリンチの場面が淡々と描かれていて強烈だった。  久生十蘭を読むことは物語を読むことの大きな楽しみをもたらす。ただしそこはどこか閉鎖的な空間のようでもある。あまりにも技巧的でカメレオン的であるので、個々の作品は「閉じて」いて、外部を寄せ付けないような何かがあるように感じられた。あまりにも精緻な工芸作品、という感じもある。一部のマニアを惹き付けるような文学世界である。

Posted by ブクログ

2022/07/04

現代物、時代物、幻想譚、ルポルタージュ風など、さまざまな作風の短編が10作。 読み慣れない漢語が多いが、読んでいるうちに引き込まれ、意外とスラスラ読める。

Posted by ブクログ

2019/08/17

なにぶん、岩波の短篇選からはいってしまったもので、幻想の土壌は比べて薄らいで、残酷さが強く印象に残ってしまう。でもベルナアルさんは好き。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す