1,800円以上の注文で送料無料

わが孫育て 文春文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

わが孫育て 文春文庫

佐藤愛子【著】

追加する に追加する

わが孫育て 文春文庫

定価 ¥616

110 定価より506円(82%)おトク

獲得ポイント1P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 文藝春秋
発売年月日 2010/06/09
JAN 9784167450168

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

わが孫育て

¥110

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/03/03

心に真柱が立っている人だなと思って読み進めると最後に「どんな事態になっても負けずに新しく築いていく力を我々日本人は持っているのだという自信と誇りを刷り込む。そうすればおのずから心に大黒柱は立つ。」とあった。 大正12年の生まれの佐藤さん、激動の時代を生き抜いて来られ、その心には揺...

心に真柱が立っている人だなと思って読み進めると最後に「どんな事態になっても負けずに新しく築いていく力を我々日本人は持っているのだという自信と誇りを刷り込む。そうすればおのずから心に大黒柱は立つ。」とあった。 大正12年の生まれの佐藤さん、激動の時代を生き抜いて来られ、その心には揺るぎない大黒柱が立っているのだろう。 また、社会の規範に納まりきれない情熱、欲望を制御するのが「正しい生き方」。「悪いものは悪い」「いいものはいい」とも書かれていた。その通りだと思った。今の教育は難しく考え過ぎてるのかもしれない。

Posted by ブクログ

2018/01/16

うんうんそうだ、と頷くこともある。 何言ってんの、と感じることもある。 いずれにしろ、面白い。 このくらい元気なおばあさんに、私もなりたい。

Posted by ブクログ

2016/08/05

図書館で。 我が老後と被る話が多かったかな。そしてモモコちゃんは今はいくつになったんだろう。もう大学生ぐらいなのかなぁ。 孫育てというほど孫に干渉している感じではないですね。孫と彼女がお互いに観察しあって相いれないと思ってそうな辺りが面白い。この方の子ども論は本当に戦前、という...

図書館で。 我が老後と被る話が多かったかな。そしてモモコちゃんは今はいくつになったんだろう。もう大学生ぐらいなのかなぁ。 孫育てというほど孫に干渉している感じではないですね。孫と彼女がお互いに観察しあって相いれないと思ってそうな辺りが面白い。この方の子ども論は本当に戦前、という感じです。良くも悪くも今の世の中は物があふれているし核家族だし変化したのは仕方ないのかと。子供が欲しがる前に先回りして社会や大人が物を与えているんだから消極的な子に育つのはしょうがないなぁ。まあ自分も姪には構いすぎているのでその点は反省です。 そして戦後の日本の復興は勿論日本人の頑張りもあるでしょうが朝鮮戦争で大分潤ったということを忘れてはいけないと思うんですが。日本人が頑張っただけじゃ無理でしょう。なにせ物がないんだから。その辺りを自力でどうにかしたとか声高に叫んじゃうと又なんか変な風に日本はエライとか言いだすバカが出てきそうで怖い。 愛国心を持つことは悪いこととは私もおもいませんがでもその愛国心を利用する団体や思想があることも事実だし(実際先の戦争は愛国心という洗脳を行ったようなものだし)、利用されやすいという側面もきちんと把握しておかないとね、と思うのです。大体、先の戦争は戦争に走らせた指導者が悪い、騙された私たち悪くない理論はそろそろ脱却した方が良いと思うんです。騙された、踊らされた一般人だって程度の差はあれ悪いと思うし反省しなければナランと思うんですがいかがなモンでしょうか。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品