![アンリ・カルティエ=ブレッソン ポケットフォト](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001637/0016373716LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1204-01-16
アンリ・カルティエ=ブレッソン ポケットフォト
![アンリ・カルティエ=ブレッソン ポケットフォト](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001637/0016373716LL.jpg)
定価 ¥1,540
1,430円 定価より110円(7%)おトク
獲得ポイント13P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 創元社 |
発売年月日 | 2010/05/10 |
JAN | 9784422700816 |
- 書籍
- 書籍
アンリ・カルティエ=ブレッソン
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
アンリ・カルティエ=ブレッソン
¥1,430
在庫なし
商品レビュー
4.3
3件のお客様レビュー
なんだか、自然環境も文化も、人間を染め上げるものであって、その「染め上げられました」という部分を写真に収めているような気がするんですよ。ここではこういう風に染め上げられている人々がいます、という提示が、カルティエ=ブレッソンの写真であるような気がします。つまり、写真集には収められ...
なんだか、自然環境も文化も、人間を染め上げるものであって、その「染め上げられました」という部分を写真に収めているような気がするんですよ。ここではこういう風に染め上げられている人々がいます、という提示が、カルティエ=ブレッソンの写真であるような気がします。つまり、写真集には収められていないし、そんな写真は存在しないのだけれども、染め上げられていない人間というものを無意識に予感させながら、見せる写真なんじゃないだろうか。染め上げられていても、「みんな人類という種族」であるということ、そういうのを言外に感じられる作品を作ったのが、カルティエ=ブレッソンなんじゃないかと、僕は思いました。
Posted by
20世紀を代表する写真家、アンリ・カルティエ=ブレッソンのフォトブック。 写真がそれまでの芸術と異なるのは、その瞬間を固定できることだろう。カメラを外に持ち出せるようになったことで、普通の人の生きる姿が残せるようになった。 やはり、モノクロで撮るならポートレートに限るね。
Posted by
マン・レイ同シリーズと一緒に購入しました ポストカードサイズなので作品をじっくり見たい人には不向き ただ簡易のポートフォリオに持ち運ぶのにとても便利
Posted by