- 中古
- 書籍
- 新書
発酵食品の魔法の力 PHP新書
定価 ¥792
220円 定価より572円(72%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | PHP研究所 |
発売年月日 | 2010/05/28 |
JAN | 9784569772035 |
- 書籍
- 新書
発酵食品の魔法の力
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
発酵食品の魔法の力
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.5
9件のお客様レビュー
発酵と腐敗は同じこと。腐敗菌ではなく乳酸菌が入るとヨーグルトになる。 甘酒は夏の飲み物=点滴と同じ栄養豊富。季語は夏。 みそ汁を飲むと胃がんになりにくい。 酢酸=食酢は酒からできる。糖尿や肥満にきく。 中国のお酒は蒸留酒の白酒と蒸留していない黄酒。紹興酒は黄酒。氷砂糖を入れて...
発酵と腐敗は同じこと。腐敗菌ではなく乳酸菌が入るとヨーグルトになる。 甘酒は夏の飲み物=点滴と同じ栄養豊富。季語は夏。 みそ汁を飲むと胃がんになりにくい。 酢酸=食酢は酒からできる。糖尿や肥満にきく。 中国のお酒は蒸留酒の白酒と蒸留していない黄酒。紹興酒は黄酒。氷砂糖を入れて飲んだのは日本人。 発酵漬物と無発酵漬物。 たくあん、ぬかずけ、麹漬け。 腎臓の酵素が血圧を調整している。 蕎麦の中にも含まれる。 カルピスのアミールS。 同じものを続けて食べない。アレルギーになる。 魚の自己消化酵素による劣化は鮮度にかかわる。 細菌によるものは腐敗にかかわる。 くさや汁の中には、抗生物質が含まれる。 高濃度の塩辛は、食中毒を起こさない。
Posted by
読書録「発酵食品の魔法の力」4 編著 小泉武夫、石毛直道 著者 鈴木健夫、藤井健夫 出版 PHP新書 p104より引用 “ リスクゼロの食品などはマスコミがつく りあげた幻想にすぎませんが、食品を提供す る企業は、リスク&ベネフィット、つまり 「利益もあるけど、リスク...
読書録「発酵食品の魔法の力」4 編著 小泉武夫、石毛直道 著者 鈴木健夫、藤井健夫 出版 PHP新書 p104より引用 “ リスクゼロの食品などはマスコミがつく りあげた幻想にすぎませんが、食品を提供す る企業は、リスク&ベネフィット、つまり 「利益もあるけど、リスクも抱えている」と いうようなことは口が裂けてもいえませ ん。リスクがありますよ、などと公表すれば、 消費者にそっぽを向かれてしまいます。” 目次から抜粋引用 “発酵は人類の知恵 国民の盛衰は食べ方にあり 魚介類から多様な発酵食品をつくった日本の伝統 発酵の世界地図” 発酵や食生活の研究に携わる著者たちによ る、発酵食品が持つ力と可能性を記した一冊。 発酵そのものについての解説から世界の発 酵食品についてまで、写真や地図などととも に書かれています。 上記の引用は、食品のリスクについて書か れた項での一節。 ほんの少しの不利益ばかりを見て、そっぽを 向いてしまうような消費者になると、いずれ 自分たちの食の選択肢を狭めることになるの ではないでしょうか。 大声で宣伝される事の後ろには、隠しておき たい何かがあるのかもしれませんね。利益と 不利益を比べて、自分にとって良い方向に向 かうように、食べ物を選びたいものです。 昔ながらの方法が廃れて、科学的な大量生 産で発酵食品の中身が変わっているものもあ るようです。経済のチャンスロスを恐れて、 人が食べる量より常に多く作っておこうとす るから、そのようなことになるのではないか なと思います。 ーーーーー
Posted by
発酵と腐敗は同じ作用で微生物の力によって食べられるのが発酵で食べられないのが腐敗。カビ、酵母、最近が発酵の主な担い手。日本酒であれば、コウジカビがデンプンを糖に変える。糖を酵母がアルコールに変える。アルコールを酢酸菌が酢に変える。ペニシリンなどの抗生物質も発酵によって作られている...
発酵と腐敗は同じ作用で微生物の力によって食べられるのが発酵で食べられないのが腐敗。カビ、酵母、最近が発酵の主な担い手。日本酒であれば、コウジカビがデンプンを糖に変える。糖を酵母がアルコールに変える。アルコールを酢酸菌が酢に変える。ペニシリンなどの抗生物質も発酵によって作られている。
Posted by