1,800円以上の注文で送料無料

戦う操縦士 新潮文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

戦う操縦士 新潮文庫

アントワーヌ・ド・サン・テグジュペリ(著者), 堀口大學(訳者)

追加する に追加する

戦う操縦士 新潮文庫

定価 ¥555

495 定価より60円(10%)おトク

獲得ポイント4P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社
発売年月日 1994/07/01
JAN 9784102122037

戦う操縦士

¥495

商品レビュー

3.3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/10/23

サンテグジュペリ 「戦う操縦士」 人気作家の不人気作品?(他と比較してあまり見ないけど)。ストーリーの展開は見られない。敗戦の中から 人間のあるべき姿を見出して、復興の力を感じさせる言葉の数々。終盤に出てくる「真人間」の定義がわかりにく以外は 良書だと思う 前半は 戦争の無益...

サンテグジュペリ 「戦う操縦士」 人気作家の不人気作品?(他と比較してあまり見ないけど)。ストーリーの展開は見られない。敗戦の中から 人間のあるべき姿を見出して、復興の力を感じさせる言葉の数々。終盤に出てくる「真人間」の定義がわかりにく以外は 良書だと思う 前半は 戦争の無益さや愚劣さを語りながら、飛行の追体験、仲間との連帯感、自己犠牲の物語。後半は 種子や絆、弟の死をキーワードとして 人間中心主義が独白される構成 真人間は、個人を超えた存在であり、神の下で平等であり、民族的アイデンティティなど共同体の絆を自覚した人間 と捉えた 16歳のときの弟の死の回想シーンの言葉「人間は絆の塊だ。人間には絆が重要なのだ」が 著者の人間中心主義の姿なのだと思う

Posted by ブクログ

2018/11/11

2011/4/29 My本棚のこれまでに登録していなかった本を登録。 戦う操縦士 (新潮文庫) サン=テグジュペリ 新潮社 (1956-11) アントワーヌ・マリー・ジャン=バティスト・ロジェ・ド・サン=テグジュペリ フランスの作家、操縦士。 郵便輸送のためのパイロットと...

2011/4/29 My本棚のこれまでに登録していなかった本を登録。 戦う操縦士 (新潮文庫) サン=テグジュペリ 新潮社 (1956-11) アントワーヌ・マリー・ジャン=バティスト・ロジェ・ド・サン=テグジュペリ フランスの作家、操縦士。 郵便輸送のためのパイロットとして、欧州-南米間の飛行航路開拓などにも携わった。 読者からは「サンテックス」の愛称で親しまれる。爵位は伯爵。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%8C%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%B3%EF%BC%9D%E3%83%86%E3%82%B0%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%9A%E3%83%AA 〜 ウィキペディア

Posted by ブクログ

2010/06/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

面白くない訳では無いのだが、 堀口大学氏の訳が格調高すぎて、 自分には辛かった。 新訳版に期待している。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品