1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 新書

フランス革命の肖像 集英社新書ヴィジュアル版

佐藤賢一【著】

追加する に追加する

定価 ¥1,100

¥220 定価より880円(80%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 集英社
発売年月日 2010/05/19
JAN 9784087205411

フランス革命の肖像

¥220

商品レビュー

3.7

23件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/11/09

肖像画は写真の代わり。フランス革命関係だけでこんなにあるなんて・・。説明が少ないのでよくわからない人物もいるがさっと読めた^^

Posted by ブクログ

2023/09/26

本当はどんな顔をしていたのだろう 声は?背丈は? なんて想像するのが楽しい 非常に興味深い時代ですよね

Posted by ブクログ

2023/09/15

フランス革命の英雄たちを肖像画で眺めようという本です。 ナポレオンは、群を抜いて、いい男である。 ルイ16世時代に財政がひっ迫して、革命を引き起こすに至ったのは マリーアントワネットが贅沢をしたからだと、何となくおもっていたが、実際はちがっていた。 フランスは、宿敵イギリスと...

フランス革命の英雄たちを肖像画で眺めようという本です。 ナポレオンは、群を抜いて、いい男である。 ルイ16世時代に財政がひっ迫して、革命を引き起こすに至ったのは マリーアントワネットが贅沢をしたからだと、何となくおもっていたが、実際はちがっていた。 フランスは、宿敵イギリスとの対抗上、アメリカ独立戦争に膨大な戦費をつぎ込んだのが本当の理由だ。 王妃が、ちょっとやそっとの贅沢をしたからといって、王家の財政はそうそう揺るがないのであった。 そして、貴族や、僧侶といった特権階級からは税をとっていなかったために、王の直轄領から取らざるを得なかったのである。 1789年 全国三部会を実施し、聖職者を第一身分、貴族を第二身分、平民を第三身分として議会をひらいた 1791年 ヴァレンヌ事件 ルイ16世一家はパリを抜け出そうとしたのだが、王の権威が一気に失墜してしまう   ジャコバンクラブ発足   フイヤン派   第1次 ジロンド派政権   マラの死   8月10日事件   第2次 ジロンド派政権   パリ・コミューン   ヴァルミーの会戦   フランス第一共和制  1793年 ルイ16世、マリアントワネットが処刑   フランスの敗戦、ジロンド派失脚   山岳派   恐怖政治   ロベスピエールの失脚   テルミドール 1804年 ナポレオン第一帝政 目次 はじめに フランス革命期のパリ市街図 1 前夜の肖像 2 国民議会の英雄たち 3 憲法を論じる横顔 4 王家の肖像 5 どこか呑気なジロンド派 6 喧しきコルドリエ街 7 厳めし顔のジャコバン派 8 戸惑い顔のテルミドール派 おわりに フランス革命期の人物関係図 フランス革命史年表 主要参考文献 肖像画索引 ISBN:9784087205411 出版社:集英社 判型:新書 ページ数:176ページ 定価:1000円(本体) 発売日:2010年05月19日第1刷

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品