![明智左馬助の恋(下) 文春文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001636/0016360744LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 文庫
- 1225-07-02
明智左馬助の恋(下) 文春文庫
![明智左馬助の恋(下) 文春文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001636/0016360744LL.jpg)
定価 ¥715
110円 定価より605円(84%)おトク
獲得ポイント1P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 文藝春秋 |
発売年月日 | 2010/05/06 |
JAN | 9784167754075 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 文庫
明智左馬助の恋(下)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
明智左馬助の恋(下)
¥110
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.9
21件のお客様レビュー
我が敵は本能寺にあり!前作「秀吉の枷」と繋がる本能寺の変の真実…読後(光秀・左馬助・綸ら)明智一族推しになりました。 それにしても戦国時代小説は面白い。曖昧な歴史の隙間が作品で埋められ、それが自分にとっての史実になっていくのが心地良いです。
Posted by
前二作と整合性をとりつつ第三の視点で書いてるのが面白い。しかし、真実はどうだったんだろうな。あとがきの「三次元自動焦点」を読んで、羅生門や猟銃を読んでみたくなった。
Posted by
「明智左馬助の恋(下)」加藤廣著、文春文庫、2010.05.10 280p ¥600 C0193 (2020.06.11読了)(2019.01.21購入) 【目次】 第六章 天正十年 第七章 本能寺の変 第八章 阿弥陀寺・清玉 第九章 落城の譜 あとがき 文庫版へのあとがき 参...
「明智左馬助の恋(下)」加藤廣著、文春文庫、2010.05.10 280p ¥600 C0193 (2020.06.11読了)(2019.01.21購入) 【目次】 第六章 天正十年 第七章 本能寺の変 第八章 阿弥陀寺・清玉 第九章 落城の譜 あとがき 文庫版へのあとがき 参考文献 ☆関連図書(既読) 「信長の棺」加藤廣著、日本経済新聞社、2005.05.24 「秀吉の枷(上)」加藤廣著、日本経済新聞社、2006.04.18 「秀吉の枷(下)」加藤廣著、日本経済新聞社、2006.04.18 「明智左馬助の恋(上)」加藤廣著、文春文庫、2010.05.10 「鬼と人と(上巻)」堺屋太一著、PHP文庫、1993.05.20 「鬼と人と(下巻)」堺屋太一著、PHP文庫、1993.05.20 「国盗り物語 一」司馬遼太郎著、新潮文庫、1971.11.30 「国盗り物語 二」司馬遼太郎著、新潮文庫、1971.11.30 「国盗り物語 三」司馬遼太郎著、新潮文庫、1971.12.20 「国盗り物語 四」司馬遼太郎著、新潮文庫、1971.12.20 「下天は夢か 一」津本陽著、講談社文庫、1992.06.15 「下天は夢か 二」津本陽著、講談社文庫、1992.06.15 「下天は夢か 三」津本陽著、講談社文庫、1992.07.15 「下天は夢か 四」津本陽著、講談社文庫、1992.07.15 「秀吉(上)」堺屋太一著、日本放送出版協会、1995.12.21 「秀吉(中)」堺屋太一著、日本放送出版協会、1996.04.30 「秀吉(下)」堺屋太一著、日本放送出版協会、1996.10.12 (「BOOK」データベースより)amazon 「愛宕山に詣でて、戦勝祈願のために一夜参篭する」。朝廷との密会を重ねる光秀の暴走を止められない左馬助。そして本能寺の変―。大ベストセラーとなった本格歴史ミステリー長編は、すべての謎を解き明かしながら、明智家の壮絶な「死の門出」で終局を迎える。宴を彩る「落城の譜」の調べ、そして左馬助と綸が貫いた真実の愛とは。
Posted by