1,800円以上の注文で送料無料

サハラ、砂漠の画廊 タッシリ・ナジェール古代岩壁画
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

サハラ、砂漠の画廊 タッシリ・ナジェール古代岩壁画

野町和嘉【著】

追加する に追加する

サハラ、砂漠の画廊 タッシリ・ナジェール古代岩壁画

定価 ¥3,740

2,750 定価より990円(26%)おトク

獲得ポイント25P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社
発売年月日 2010/04/25
JAN 9784104025039

サハラ、砂漠の画廊

¥2,750

商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/02/16

かつた、サハラは緑豊かな草原だった。 そこには驚くべき観察眼と表現力を持つ画家たちがいた 明日への祈りや深い思いへの記録が垣間見れる写真集。 感性が磨かれます。

Posted by ブクログ

2010/06/19

スケール、出来栄え、ミステリー、すべてにおいてヨーロッパのものを上回っている。 一読して驚き、熟読して畏敬の念に駆られる。 2010/06/20追加 ラスコー、アルタミラに比して、技術的に優れているとは言えないかもしれない。彩色、色の残り方はヨーロッパの方が状態がよい。ただし...

スケール、出来栄え、ミステリー、すべてにおいてヨーロッパのものを上回っている。 一読して驚き、熟読して畏敬の念に駆られる。 2010/06/20追加 ラスコー、アルタミラに比して、技術的に優れているとは言えないかもしれない。彩色、色の残り方はヨーロッパの方が状態がよい。ただしこれらが基本的に牛が多いのに比べ、こっちは牛も多いがキリン、ゾウ、ガゼル、カバとかがある。人物描写もバリエーションに富み、ミステリアス。

Posted by ブクログ

2010/06/12

1978年に撮られた写真が中心とのこと。その約30年後に、自分が実際に訪れた時には劣化が進んでしまった絵もあり、大変貴重な資料的価値がある作品だと思う。 写真からは、あの乾燥した空気が、岩肌のザラザラした質感まで伝わって来る。かつて緑が溢れていた土地の、変わり果てた姿を感じてみて...

1978年に撮られた写真が中心とのこと。その約30年後に、自分が実際に訪れた時には劣化が進んでしまった絵もあり、大変貴重な資料的価値がある作品だと思う。 写真からは、あの乾燥した空気が、岩肌のザラザラした質感まで伝わって来る。かつて緑が溢れていた土地の、変わり果てた姿を感じてみて下さい。 日本とは対極にある自然の厳しさ。この本を手にしたのを機に、出来れば実際に体験してみて欲しい。写真集には収録されていない膨大な数の岩絵があり、自らの足で歩いて行くことで、大層な充実感が得られると思う。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品