1,800円以上の注文で送料無料

かんたんC言語 プログラミングの教科書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1211-08-01

かんたんC言語 プログラミングの教科書

大川内隆朗, 大原竜男【著】

追加する に追加する

かんたんC言語 プログラミングの教科書

定価 ¥2,728

220 定価より2,508円(91%)おトク

獲得ポイント2P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 技術評論社
発売年月日 2010/04/22
JAN 9784774142326

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

かんたんC言語

¥220

商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/02/07

・参考図書指定科目:「Cプログラミング演習」 <OPAC> https://opac.jp.net/Opac/NZ07RHV2FVFkRq0-73eaBwfieml/UCwxyqs2C8cXO5p9GgUT_KadG2l/description.html

Posted by ブクログ

2012/04/14

 大原竜男、大川内隆朗の共著「かんたんC言語」。プログラムの構文やルールについて詳しく、簡潔かつ平明に説明してある。技術評論社が発刊するプログラミング言語初学者向けのシリーズものだ。「プログラミングの教科書シリーズ」は、C++、C♯、Java、Visual Basicなどがシリー...

 大原竜男、大川内隆朗の共著「かんたんC言語」。プログラムの構文やルールについて詳しく、簡潔かつ平明に説明してある。技術評論社が発刊するプログラミング言語初学者向けのシリーズものだ。「プログラミングの教科書シリーズ」は、C++、C♯、Java、Visual Basicなどがシリーズとして刊行してある。各言語ごとに著者は異なっている。  10年以上、PCを扱っているのにも関わらずプログラムというものを学習する機会がなかった。いつの間にかプログラムが得体の知れない恐ろしいもののように感じていた。最近になりプログラムを学習する必要性を感じ色々な言語の本を手に取り読んでいた。JavaやPHPなどの本を調べるうち、歴史が長く資料も多く、構造的にしっかりした言語がC言語であるということを知った。その中でプログラムに対し不安を抱いている人間の処方箋となったのが本書だった。  本書はC言語について細部まで解説されており、かつ丁寧でわかりやすい。サンプルコードをもとに詳細に説明がされているので500ページをこえている。随分なボリュームだが無駄な記述は最低限まで削られてあった。また読み物としても成立していて楽しく読むことができた。プログラムへの不安が解消されていくカタルシスと、読んでいて楽しめたこともあってか3度精読してしまった。お陰でプログラムへの不安が払拭され基本的な知識をおさえることができた。プログラムの基礎を学習するという当初の目的は達成できたように思う。プログラムに対する意欲も養えたので当初の目的以上のものを得られ大変満足している。他の本も並行して読んでいたのと、章ごとに読み直して理解するまで次の章に進まなかったため読了するまで約2年を要してしまった。  他の言語も学習しているが基礎は大体同じようなので応用がきいている。Web制作の仕事を目指しているので、次はPHP、Javaの学習に取り組もうかと考えている。

Posted by ブクログ