1,800円以上の注文で送料無料

孤独と人生 白水Uブックス1113
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

孤独と人生 白水Uブックス1113

アルトゥールショーペンハウアー【著】, 金森誠也【訳】

追加する に追加する

孤独と人生 白水Uブックス1113

定価 ¥1,540

1,265 定価より275円(17%)おトク

獲得ポイント11P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 白水社
発売年月日 2010/04/20
JAN 9784560721131

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

孤独と人生

¥1,265

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.5

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2014/08/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

本屋さんで立ち読み....のはずが案外良かったのでほとんど読んでしまった。 社交などは馬鹿のする事である、天才は精神的生活にいきる、そして孤独を選ぶ(選ばざるを得ないほど社交に苦痛が伴う)、と。他の人にとっての目的はその人にとっては単なる手段である。そして目的は知識と精神の向上か。人生の二つの不幸は災害と退屈。 明らかに自己(ショーペンハウアー)肯定的に価値判断軸が働いているな、と思いつつも孤独を恐れずにむしろ愛している人は好きだなと思った。

Posted by ブクログ

2013/09/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

オリヴァー・ゴールドスミス「いかなる場所、いかなる時においても、ただおのれ自身にだけに、われわれはつねに引き戻される。そこでもしおまえが幸せをたのしみたいなら、ただおのれ自身にだけ、幸せを用意すべきである」『旅行者』p41 ルキアノス「まことの富はただ魂のうちなる富だけだ。ほかのものはすべて、利益よりも困難をもたらす」p54 「富とは海水みたいなもので、飲めば飲むほどますます喉が渇いてくる。名声についても同じことがあてはまる」p64 ゲーテ「聞く者が歪んだ耳の持主なら、もっとも幸福な言葉も嘲笑される」p146 判断力がなく、ときには頭が狂っている大衆によって偉人とされることではなく、その人自身が偉大であるということが、その人を羨むべき存在とする。さらに後世の人びとがその人について知るということではなく、その人のなかに何世紀にもわたって保存され、かつ熟考されるに値する思想が生まれたということが真の幸福なのである。p156 (18世紀ドイツの詩人クラウディウスの作品の主人公)「だれでも旅行をすれば、何か物語ることができる」p163 若者はその主たる学問として、孤独に耐えることを学ぶべきである。それはこれこそが幸福と心の平穏のみなもとだからである。p197 アンゲルス・ジレージウス「孤独は必要である。けっして俗悪になってはならない。孤独であれば、おまえはいつも砂漠のなかで暮らしていける」p208 社交や人の集まりは火に比較できる。利口な人なら、適当な距離をおいて身をあたためはするけれども、火中にとびこんだりはしない。ところが愚か者は、火中にはいり身を焼いたあとは、こんどは寒々とした孤独のなかに逃れ、やけどをしたと嘆くのである。(Cf. モラティーンの喜劇『コーヒー店あるいは新喜劇』)p214 【活動は「朝」行うべきである】p222 スペインの諺「夜は色どられ朝は白くなる」 なんといっても朝は一般に例外なく、精神的ならびに肉体的な仕事すべてに適した時である。朝のうちはわれわれは、おのれを力強く感じ、われわれの能力すべてが完全に出そろった状態におかれる。寝坊して朝の時間をちぢめるべきではないし、あるいはむだな仕事やつまらなぬ会話で朝をいたずらに過ごすべきではない。われわれは朝を生の本質と見、これを神聖に扱わなくてはならない。 これに反し夕方は、一日のうちの老年期である。 「毎日はそれぞれ小さな生命である」

Posted by ブクログ

2010/11/24

[関連リンク] 『孤独と人生』 ショーペンハウアー epi の十年千冊。/ウェブリブログ: http://epi-w.at.webry.info/201011/article_2.html

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品