- 中古
- 書籍
- 書籍
連帯のあたらしいかたち(2010 4) 大澤真幸THINKING O創刊号
定価 ¥1,100
605円 定価より495円(44%)おトク
獲得ポイント5P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 左右社 |
発売年月日 | 2010/03/29 |
JAN | 9784903500270 |
- 書籍
- 書籍
連帯のあたらしいかたち(2010 4)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
連帯のあたらしいかたち(2010 4)
¥605
在庫なし
商品レビュー
4
4件のお客様レビュー
中村哲さんの本は過去に1冊しか読んでいない。しかしその活動は気になっていた。大澤氏との対談がどのようなものになるのか興味をもって読んだ。結果、これを専門的な雑誌として、大書店にしか置かないというのはもったいないと思えた。できるだけ評判になって、多くの人の目に付くようになって、大勢...
中村哲さんの本は過去に1冊しか読んでいない。しかしその活動は気になっていた。大澤氏との対談がどのようなものになるのか興味をもって読んだ。結果、これを専門的な雑誌として、大書店にしか置かないというのはもったいないと思えた。できるだけ評判になって、多くの人の目に付くようになって、大勢の人に読んでもらいたいと思う。対談の中にはなかったのだけれど、大澤氏の論考の中で中村さんの次男が亡くなられたときのことが書かれている。病気をかかえた子どもを日本に残してアフガニスタンへ向かう。子どもへの愛、アフガンの人々への愛、どちらかが優っているというのではない。使命感というのか、子どもへの思いが強かったからこそアフガンに引き寄せられていったのかもしれない。中村さん自身のことばも読んでみたい。三位一体について書かれている一節。ふに落ちた、しっくりきたというわけではないけれど、なんとなく分かったような感じがする。もちろん他人に言えるほどではないのだけれど。
Posted by
学問の自己目的化は虚しい。 社会学のための社会学然り、哲学のための哲学然り。 越境を前提とするなかで生じる知の醍醐味。 見開き下段の抜き書きにも心意気を感じる。
Posted by
大澤真幸は、イイコト言ってるのに、宮台真司ほど人をコバカにしていないところが好感持てる。 中村哲さんのような人生に憧れる。憧れるけど、踏み出せない。 この悲しみを如何にせん。何が僕を踏みとどまらせるのか。 それは自分が受け入れられないのではないかという不安であり、そのことに...
大澤真幸は、イイコト言ってるのに、宮台真司ほど人をコバカにしていないところが好感持てる。 中村哲さんのような人生に憧れる。憧れるけど、踏み出せない。 この悲しみを如何にせん。何が僕を踏みとどまらせるのか。 それは自分が受け入れられないのではないかという不安であり、そのことにより自分の興味が尽きてしまうことへの不安である。 最近思う。したいことを仕事で実現しようとするのは、とてもリスキーである。そもそも実現したい大きな欲を抱くことは人生をむなしくさせる可能性が高い。 夢を持てとか、登るべき山を見つけろとか、Point of arrivalを定めることがさも当然あるべき姿のようにミナは言うけれど、本当にそれは正しい戦略だろうか。理想と現実の差は未来に対する希望を奮い立たせる一方、現実に対する落胆を増大させるのではないか。 解決策は2つ。パラノイアになるか、少しずつ上るべき階段を見つけるか。パラノイアになってしまえば楽だけど、なるのは楽じゃない。
Posted by