1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

池波正太郎直伝 男の心得 新潮文庫

佐藤隆介【著】

追加する に追加する

定価 ¥605

¥110 定価より495円(81%)おトク

獲得ポイント1P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社
発売年月日 2010/03/27
JAN 9784101453231

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

池波正太郎直伝 男の心得

¥110

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.8

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/03/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

著者が池波正太郎より教わった様々な生き方や世の中での生き方の教訓を綴ったもの。 池波正太郎に教わった様々事をお手本に著者が実践している生き方やマナーなどこうあるべきだという事などを回想と共に書かれたもので、それを実践している著者の日々の事が書かれており、これも楽しみとしてとらえているようで著者自体が池波正太郎師に心酔しているのが伝わります。

Posted by ブクログ

2010/12/29

犬と家族と子供の教育の話に共感できました。「犬のように言葉を話すことができない生き物と暮らすことで、自然と相手の気持ちを感じ取ろうとする能力がつくんだなぁ」

Posted by ブクログ

2010/09/24

本を読む人間と読まない人間と。そしてもう一種類は?《赤松正雄の読書録ブログ》  先日、新聞各紙に一面ぶちぬきで、池波正太郎『鬼平犯科帳』DVDコレクションの広告が出ていた。いまなぜ池波正太郎か。今の世に、男っぽくないだらしない奴が大勢いるからかもしれぬ。この人の熱烈な信奉者によ...

本を読む人間と読まない人間と。そしてもう一種類は?《赤松正雄の読書録ブログ》  先日、新聞各紙に一面ぶちぬきで、池波正太郎『鬼平犯科帳』DVDコレクションの広告が出ていた。いまなぜ池波正太郎か。今の世に、男っぽくないだらしない奴が大勢いるからかもしれぬ。この人の熱烈な信奉者によるものを、このところ偶々たて続けに二冊読んでいたので、少々不思議な気がしている。佐藤隆介『池波正太郎直伝 男の心得』と山本一力『山本一力が語る池波正太郎』である。共に、直接、間接の違いはあれ、文学の世界における濃密な師弟関係を感じさせて興味深かった。  「本を読む人間と、本を読まない人間と。人間はこの二種類に分かれるね。本を読んでない奴は目を見ればわかるよ」―池波正太郎は、佐藤隆介に初めて会ったその日にこう言った。思わず我が目玉に力が入った。ただし、「読む人間」といってもその中身は分かれよう。「本は量だけが問題だ。乱読でも読み飛ばしでもいいから、ひたすらたくさん読むことだ」という佐藤。  ただし、「書を読むにはただ一冊の書だけを看よ。毎日ただ一段ずつ読んで初めて自分のものとなる。もしこれを看、あれを看するならば、一通り目を通したからといっても、ついには熟読することはないのだ」と宋代の儒者・朱子の言を引き、「読み飛ばした本なら数え切れないが、『読書百遍』という本がお前にあるかといわれると考え込んでしまう」とも言う。私もそんな本に出会いたいと思い続けて片っ端にあれこれ読み続けて半世紀。未だに殆ど出くわさない。  家人から「いくら読んでいてもあなたは何も身についていない」などと揶揄される私としては、もう一種類、読んでも身につかない人間という種族がいるのかもしれない、などとつい弱気になる。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品