![機動戦士ガンダムUC(3) 赤い彗星 角川スニーカー文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001634/0016341134LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 文庫
- 1225-10-06
機動戦士ガンダムUC(3) 赤い彗星 角川スニーカー文庫
![機動戦士ガンダムUC(3) 赤い彗星 角川スニーカー文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001634/0016341134LL.jpg)
定価 ¥572
220円 定価より352円(61%)おトク
獲得ポイント2P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/20(木)~2/25(火)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 角川書店/角川グループパブリッシング |
発売年月日 | 2010/03/30 |
JAN | 9784044748074 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/20(木)~2/25(火)
- 書籍
- 文庫
機動戦士ガンダムUC(3)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
機動戦士ガンダムUC(3)
¥220
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.7
7件のお客様レビュー
福井晴敏の“ガンダム”は、同じ内容で2版存在する…。 ひとつは、角川文庫版。 文章表記以外での“ガンダム色”は、表紙絵のみ。 もうひとつは、単行本版。 表紙+挿し絵イラスト多数の“ガンヲタ仕様”とのこと。本書はその文庫化か。 この両者の読者の、レビューの違いを見比べてみたく...
福井晴敏の“ガンダム”は、同じ内容で2版存在する…。 ひとつは、角川文庫版。 文章表記以外での“ガンダム色”は、表紙絵のみ。 もうひとつは、単行本版。 表紙+挿し絵イラスト多数の“ガンヲタ仕様”とのこと。本書はその文庫化か。 この両者の読者の、レビューの違いを見比べてみたくて登録。 結果……。 前者は、自分の様にガンダムをあまり知らないけれど“福井作品だから”と読んでる人が多い反面、後者は当然のように“ガンダム愛”がひしひしと伝わるレビューが多い。 福井作品好きが自分のように、このシリーズを通してガンダム好きになったなら(ガンダム好きな)筆者も嬉しいのだろうし、 逆に、 ガンダム好きが、この小説を通じて福井晴敏という作家を好きになるとしたら、福井ファンとしても嬉しい。 この出版形態、そういう面で“一粒で二度美味しい”素敵な試みなのだと思った。 (この作品“ガンダムUC3巻”へのレビューに対する感想≧評価) ★5つ、10ポイント。 2015.10.13.書。
Posted by
ユニコーンガンダム第3巻。 テロ事件に巻き込まれ孤立したネェルアーガマ。そこへ襲いかかるシャアの再来と呼ばれるフル・フロンタル。バナージはオードリーを守るため再びユニコーンガンダムに乗る。 ファーストガンダムをなぞってるUCシリーズ。今回も正にホワイトベースがシャアザクに襲われる...
ユニコーンガンダム第3巻。 テロ事件に巻き込まれ孤立したネェルアーガマ。そこへ襲いかかるシャアの再来と呼ばれるフル・フロンタル。バナージはオードリーを守るため再びユニコーンガンダムに乗る。 ファーストガンダムをなぞってるUCシリーズ。今回も正にホワイトベースがシャアザクに襲われるシーンを思い出す。少々被りすぎな程。 まだまだこれからのストーリーが楽しみ。
Posted by
大分開きましたがUC3巻目。 まだまだ起承転結の起ですねぇ。 今回のミコットやタクヤたちの反応は、以外とこのテのもので描かれない 「軍という組織の特殊さ」を感じさせて、さすがだなぁと思いました。 そんな中の存在だったバナージ君だからこそ、後半の展開も ぐっとくるものがあるし。 ...
大分開きましたがUC3巻目。 まだまだ起承転結の起ですねぇ。 今回のミコットやタクヤたちの反応は、以外とこのテのもので描かれない 「軍という組織の特殊さ」を感じさせて、さすがだなぁと思いました。 そんな中の存在だったバナージ君だからこそ、後半の展開も ぐっとくるものがあるし。 でも、でもでも、結局は可愛い女の子が気になったからかよ!と思うと 何となく嫌なのでちょっとマイナス。 勿論、バナージ君は仮にオードリーが男でも特別な感情を抱いた でしょうが、何となくやっぱり 「守りたいと思われることで主人公に対しての存在意義を見出される ヒロイン」て何か嫌なんです。 このテの設定は男性作家様に多いので余計に。 現時点ではこのオードリーことミネバが主導していますが、 どんどんバナージ君が物語の中心に身を置くことになるはず。 この先も気になります。 もう1人の主人公?フロンタル氏も出たことだし。
Posted by