- 中古
- 書籍
- 新書
人物で語る化学入門 岩波新書
定価 ¥880
220円 定価より660円(75%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 岩波書店 |
発売年月日 | 2010/03/19 |
JAN | 9784004312376 |
- 書籍
- 新書
人物で語る化学入門
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
人物で語る化学入門
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.8
8件のお客様レビュー
化学の知識をある程度身につけていないと、科学的現象についてよく理解できないと思う。本書に登場する人物が科学史に果たした功績に関しては、よく理解できた。 化学の知識を基礎から身につけた後に、もう一度読み返してみたいと思う。
Posted by
化学に関する知識が乏しい私でさえ、とてもわかりやすく読めました。少なくとも高校の化学の教科書よりわかりやすく、なんといっても、化学と日常の接点をわかりやすく解説し、化学者の貢献や生い立ちと一緒に書かれています。
Posted by
著者自身があとがきで書かれているように本書を書くのは難しい仕事だったようだ。物理ならばニュートン、アインシュタインをはじめ大スターが多いが(以前に米沢富美子先生が「人物で語る物理入門」を出されている)、化学では一般に名前が知れ渡っているのはキュリー夫人くらいしかいないだろうから。...
著者自身があとがきで書かれているように本書を書くのは難しい仕事だったようだ。物理ならばニュートン、アインシュタインをはじめ大スターが多いが(以前に米沢富美子先生が「人物で語る物理入門」を出されている)、化学では一般に名前が知れ渡っているのはキュリー夫人くらいしかいないだろうから。けれども、高校化学でおなじみのドルトン、ラヴォアジェ、アヴォガドロ、メンデレーエフと登場するわけだから十分楽しませていただいた。後半は専門的な反応式や構造式が多く登場するのでついていくのがつらいところもあったけれど、化学者たちがいったいどのような仕事をしてきたのかということがよく分かった。いろいろな結晶、物質の構造を調べるところから、生物にしか作れないと思われていたものを人工的に合成していく過程など、興味深い話が多かった。ノーベル化学賞を受賞した白川英樹さんや田中耕一さんが失敗から得られた発見のエピソードはやはりおもしろい。なお、本書を読んでソルヴェイ会議のソルヴェイさんがどういう人物であったのかを初めて知りました。高校生の頃から読み始めた物理学者の伝記にはよく登場する名前だったのですが、そのいわれを知らなかったのでちょっとうれしい気分です。
Posted by