1,800円以上の注文で送料無料

息の発見 角川文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

息の発見 角川文庫

五木寛之【著】, 玄侑宗久【対話】

追加する に追加する

息の発見 角川文庫

定価 ¥565

220 定価より345円(61%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 角川書店/角川グループパブリッシング
発売年月日 2010/03/24
JAN 9784041294420

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

息の発見

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2015/02/23

対談集。二人の博い知識が話をわかりやすくする。 禅の修行が苛烈を極めるのは基本的欲求による迷いを断つためという考えが面白い。睡眠不足だけど起きて集中しなければならない状況では自然とその他の欲求の認知度が下がるらしい。 意識のポイントが上,肩で息をする→ポイントを下げることで落ち着...

対談集。二人の博い知識が話をわかりやすくする。 禅の修行が苛烈を極めるのは基本的欲求による迷いを断つためという考えが面白い。睡眠不足だけど起きて集中しなければならない状況では自然とその他の欲求の認知度が下がるらしい。 意識のポイントが上,肩で息をする→ポイントを下げることで落ち着く,臍下丹田 吸うことと吐くこと。難しいのは吐くこと。

Posted by ブクログ

2011/11/14

必要不可欠な行為でありながら、当たり前すぎて中々意識しない呼吸について、その大切さ、効用、身体との関連性についての対談。

Posted by ブクログ

2010/11/13

お互いの良いところが出てる対談。五木氏がちょっと主張が強いかな?玄侑氏は説得力がありますよ。あと、所々に出てくる呼吸の仕方は確かに落ち着く!

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品