1,800円以上の注文で送料無料

御社の特許戦略がダメな理由
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

御社の特許戦略がダメな理由

長谷川曉司【著】

追加する に追加する

御社の特許戦略がダメな理由

定価 ¥2,200

220 定価より1,980円(90%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

11/8(金)~11/13(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中経出版
発売年月日 2010/03/25
JAN 9784806136590

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

11/8(金)~11/13(水)

御社の特許戦略がダメな理由

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.1

19件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/06/29

入社後6年目ごろに読んだ本。 特急は自分たちの月はいかに守るかと言う観点ではなく事業をいかに守る下、言い換えると、他者の技術はどうやって完成するかといったことを繰り返し述べている本。 それが凝縮されているのは、あとがきのところにもあるように、蕎麦屋さんを開いた店主が、ライバル...

入社後6年目ごろに読んだ本。 特急は自分たちの月はいかに守るかと言う観点ではなく事業をいかに守る下、言い換えると、他者の技術はどうやって完成するかといったことを繰り返し述べている本。 それが凝縮されているのは、あとがきのところにもあるように、蕎麦屋さんを開いた店主が、ライバルのそばだけを消すのではなく、同じ麺料理、ラーメンやパスタも牽制したい、こういった表現に集約されていると思う。

Posted by ブクログ

2018/11/19

知財戦略について書かれている本の中ではピカイチ。結論だけ挙げれば、知財戦略と事業戦略、技術戦略の三位一体が重要だと述べているにすぎないのだが、これは各社各様であり、いかに難しいかは体験した人でなければ分からない。個人的には、トップダウンがベストだと感じているが、この本は、実際に会...

知財戦略について書かれている本の中ではピカイチ。結論だけ挙げれば、知財戦略と事業戦略、技術戦略の三位一体が重要だと述べているにすぎないのだが、これは各社各様であり、いかに難しいかは体験した人でなければ分からない。個人的には、トップダウンがベストだと感じているが、この本は、実際に会社の戦略に直接携わることのできる方、特に事業部長クラスの方が読んで十分納得のできる簡単な事例で戦略が語られている。ぜひ、知財の重要性について悟り、事業部全体に号令をかけてほしい。

Posted by ブクログ

2014/02/15

事業との繋がりがいまいち見えない特許出願が多く見られる昨今において、効果的な特許戦略とはいかなるものであるかを論じた本。 本書の内容は以下のようにまとめられる: ・特許を取得する目的は、他社の参入を遅らせる「排他力」にある。特定の市場を攻略する上で高い効果を持つ手段(技術)の...

事業との繋がりがいまいち見えない特許出願が多く見られる昨今において、効果的な特許戦略とはいかなるものであるかを論じた本。 本書の内容は以下のようにまとめられる: ・特許を取得する目的は、他社の参入を遅らせる「排他力」にある。特定の市場を攻略する上で高い効果を持つ手段(技術)の使用を、独占権を以って制限することで、他社の参入を遅延させ、攻めあぐねている間に、自社の牙城を築く。 ・上記を達成するためには、他社の打つ手を予測する必要がある。この予測をせずに、自社の技術のみを見据えて出願すると、他社に容易に迂回される。 ・他社の打つ手を予測するには、研究部門・知財部門・事業部門の全てが参加した、「三位一体の特許戦略」を策定する必要である。 一々ごもっとも、そのとおりであるが、これを伝えるために300ページ必要であったかは、甚だ疑問である。序盤に失敗事例を紹介した後、冗長でもったぶった記述がひたすら続いた末に、上記の「当たり前」な指摘が出てきて、その後は新規性にかける論理的帰結を密度の薄い文章で書き連ねているのみである。有効な特許戦略を生み出すオペレーションにしても、「3部門で良く話しあえ」以上のことは書かれていない。序盤の失敗事例80p+上記の指摘3点20p、の計100ページで十分であっただろう。 主張の陳腐さと、密度の薄さにより、☆2つ。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品