![インターネット文化論 その変容と現状](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001632/0016329971LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1211-04-01
インターネット文化論 その変容と現状
![インターネット文化論 その変容と現状](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001632/0016329971LL.jpg)
定価 ¥2,200
385円 定価より1,815円(82%)おトク
獲得ポイント3P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 専修大学出版局 |
発売年月日 | 2010/02/26 |
JAN | 9784881252420 |
- 書籍
- 書籍
インターネット文化論
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
インターネット文化論
¥385
在庫なし
商品レビュー
3
2件のお客様レビュー
2008年までのインターネット(パソコン通信)の発展とその時点での現状が読み取れる。 やはり、インターネットの流れは早い。 もう電車男から10年経ったのか…笑
Posted by
インターネットから小説が生まれてきたあたりからインターネットの文化が変わってきた。 2ch、SNS、Wikipedia、ケータイ小説ってインターネットは進化してきた。今後はどうなっていくのだろうか。文化という観点から見ると、100年後にどのように現代は評価されるのだろうか?
Posted by